更新日:2022年5月16日
市内の幼稚園・保育園・認定こども園の教職員が、カリキュラムの編成に活用しています。
ねらい
乳幼児期において経験させたい内容を発達の時期ごとに示し、「就学までに身に付けたい力」をはぐくみます。
このページに関する問い合わせ先
子ども教育連携推進室
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-3494
ファクス番号:048-928-1178
トップページ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 幼保小中を一貫した教育 > 幼保小中を一貫した教育に関する資料・リーフレット > 草加っ子 にこにこ わくわくプラン
更新日:2022年5月16日
市内の幼稚園・保育園・認定こども園の教職員が、カリキュラムの編成に活用しています。
乳幼児期において経験させたい内容を発達の時期ごとに示し、「就学までに身に付けたい力」をはぐくみます。
子ども教育連携推進室
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-3494
ファクス番号:048-928-1178
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。