更新日:2020年4月7日
民法の一部を改正する法律により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられますが、草加市ではこれまでどおり、20歳になる方を対象に、式典を開催します。
令和4年度以降の式典の概要等は、次のとおりです。
開催時期
毎年1月(成人の日)に式典を開催する。
対象年齢
20歳
対象年齢を20歳とする理由
(1)18歳を対象とした場合、対象者の多くが高校3年生であり、式典を開催する1月は、受験や就職などに向けた進路選択の重要な時期であることから、教育的配慮により、この時期の開催を避けることが望ましいため。また、多くの方の参加が困難になるため。(2)実行委員会形式で式典の企画・運営を行っていることから、18歳を対象とした場合、前年の7月から11月まで開催している実行委員会への参加が困難となり、式典の開催に支障が出てしまうため。
式典名称
草加市二十歳のつどい
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
文化財保護係 電話番号:048-922-2830 ファクス番号:048-922-3498
生涯学習係 電話番号:048-922-2819 ファクス番号:048-922-3498