更新日:2024年11月18日
令和6年(2024年)1月のれきみん講座は、江戸幕府代官として治水・灌漑(かんがい)工事や検地、新田開発、年貢収取(ねんぐしゅうしゅ)など多様な農政や地方(ぢかた)支配を行った伊奈氏について紹介します。
演題
江戸幕府代官伊奈氏と江戸周辺地域
講師
池田 政弘氏(さいたま文化会会員)
日時
令和6年(2024年)1月26日(金曜日)午後2時から午後4時まで
会場
歴史民俗資料館 (〒340-0014草加市住吉1-11-29)
対象
どなたでも
定員
40人(申込先着順)
参加費
無料
申し込み方法
令和6年1月4日(木曜日)より歴史民俗資料館に電話してお申し込みください。
電話番号:048-922-0402
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
担当:歴史民俗資料館
住所:340-0014草加市住吉1-11-29
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117