更新日:2024年4月8日
豆腐と鶏ひき肉で作る、ヘルシーなハンバーグです。きのこたっぷりのソースをかけました。
材料 (4人分)

- 豆腐ハンバーグ
- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁
- 玉ねぎ 1/4個
- しょうが 1かけ
- 白すりごま 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- 卵 1/3個
- サラダ油 大さじ1/2
- きのこソース
- サラダ油 大さじ1/2
- 玉ねぎ 1/4個
- ぶなしめじ 1/3パック
- 生しいたけ 3枚
- 清酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 水 100g
- 片栗粉 小さじ1
- (小さじ2の水で溶きます)
作り方
豆腐ハンバーグ
1 豆腐は水切りしておきます。玉ねぎとしょうがはみじん切りにします。
2 鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、しょうが、白すりごま、塩、こしょう、卵をよく混ぜ合わせます。
3 4個に分け、小判型に作ります。
4 フライパンにサラダ油をひき、2を並べて両面とも十分に焼きます。
きのこソース
1 玉ねぎ、しいたけはせん切り、しめじはほぐします。
2 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、しめじ、しいたけを順に入れ炒めます。
3 水と調味料を入れ煮立て、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。
4 焼きあがったハンバーグにきのこソースをかけたらできあがりです。
調理のポイント
ソースに片栗粉を入れるとき、ダマになりやすいので、よく混ぜながら少しずつ入れてください。
豆腐の水切り
豆腐をペーパータオルで包み、耐熱の皿などに入れ、電子レンジで2~3分あたためると水が切れます。まだ、少し水っぽいときは、さらに1分くらいあたためてください。
「豆腐ハンバーグきのこソース」レシピPDF
このページに関する問い合わせ先
学務課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
学務係 電話番号:048-922-2674 ファクス番号:048-928-1178
保健給食係 電話番号:048-922-2685 ファクス番号:048-928-1178