更新日:2024年4月8日
いかの味が里芋や野菜にたっぷり染みた煮物です。
材料 (4人分)

- いか 1杯
- こんにゃく 1/2枚
- にんじん 中1本
- 干ししいたけ 4枚
- 里芋 6~7個
- 大根 1/4本
- さやいんげん 5~6本
- 油 大さじ1
- だし汁 160CC
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 小さじ1
作り方
1 いかは幅2センチメートルの輪切りにします。こんにゃくは短冊切りにし、湯通しします。にんじんと大根はいちょう切
りにします。
2 干ししいたけは水でもどし、4等分に切ります。里芋は乱切りにし、塩もみします。さやいんげんはさっと
ゆで3センチメートルの長さに切ります。
3 油を熱し、こんにゃく、にんじん、大根、干し椎茸、里芋の順に炒めます。
4 1にだし汁、砂糖、しょうゆ、みりんを入れ、ひと煮立ちしたら、いかを加えて煮ます。
5 里芋を八分通り煮たらいんげんを加え、火を止め、蒸らします。
調理のポイント
煮物なので、材料を小さくきりすぎないようにしてください。里芋が崩れやすいので優しく混ぜましょう。
「いかと里芋のうま煮」レシピPDF
このページに関する問い合わせ先
学務課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
学務係 電話番号:048-922-2674 ファクス番号:048-928-1178
保健給食係 電話番号:048-922-2685 ファクス番号:048-928-1178