更新日:2024年4月8日
豆腐で作る、口当たりがよいナゲットです。
材料 (4人分)

- 木綿豆腐 1丁(400g)
- 鶏ひき肉 130g
- 長ねぎ 1/2本
- しょうが 少々
- (チューブの場合 小さじ1)
- 卵 1/2個分
- しょうゆ 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 片栗粉 大さじ3
- 揚げ油 適量
作り方
1 木綿豆腐は水切りをしておきます。
2 長ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろします。
3 ボウルに豆腐とひき肉を入れ、ねばりがでるまでよく練ります。
4 ねぎ、しょうがを加えて混ぜ、卵、しょうゆ、塩も加えよく合わせます。
5 片栗粉を加えてよく混ぜたら、10個分に分けて、楕円形に丸めて170℃くらいの油で揚げます。
(薄いキツネ色になるまで揚げてください)
豆腐の水切り 豆腐をペーパータオルで包み、耐熱の皿などに入れ、電子レンジで2~3分あたためると水が切れます。まだ、少し水っぽいときは、さらに1分くらいあたためてください。 |
調理のポイント
丸める時、手にくっついてしまう場合、両手に少しサラダ油をつけてから丸めるとやりやすくなります。
「豆腐のナゲット」レシピPDF
このページに関する問い合わせ先
学務課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
学務係 電話番号:048-922-2674 ファクス番号:048-928-1178
保健給食係 電話番号:048-922-2685 ファクス番号:048-928-1178