更新日:2024年4月8日
給食では彩りとして、グリンピースを具に混ぜて作ります。枝豆や絹さやなど、アレンジして作ってみてください。
材料 (4人分)

- ごはん 2合分
- ○砂糖 大さじ1.5
- ○酢 大さじ2
- ○塩 小さじ1/3
- 油揚げ 3枚
- 豚ひき肉 130g
- にんじん 小さめ1本
- 干し椎茸 2枚
- サラダ油 大さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★砂糖 大さじ1.5
- ★しょうゆ 大さじ2
- きざみのり 適量
作り方
1 ○の調味料を混ぜ、合わせ酢を作ります。(砂糖や塩が溶けない場合、一度加熱して冷ましてください)
2 炊きたての温かいご飯に合わせ酢を混ぜ、酢飯を作ります。
3 油揚げは短冊切り、にんじんと干し椎茸はもどしてせん切りにします。
4 フライパンに油を温め、ひき肉を入れて色が変わるまでしっかり炒めます。
5 にんじん、干し椎茸を加え、柔らかくなるまで炒めたら、★の調味料、油揚げも加えて煮ます。(煮汁があ
まり出ない場合は少し水を足してください)
6 器に酢飯を盛り、5の具をかけてきざみのりをかけたらできあがりです。
調理のポイント
油揚げに、お肉のうまみや調味料がしみこむように煮るとおいしくできます。
「こぎつね寿司」レシピPDF
このページに関する問い合わせ先
学務課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
学務係 電話番号:048-922-2674 ファクス番号:048-928-1178
保健給食係 電話番号:048-922-2685 ファクス番号:048-928-1178