更新日:2022年5月1日
住所
草加市青柳3-17-1
電話
048-931-0899
ファクス
048-931-0894
校長
土屋 貴一
教頭
齋藤 智志
創立年月日
昭和57年4月1日
児童数
371人(令和4年5月1日現在)
学級数
15学級
校歌
木村 直良:作詞 山口 恵子:作曲
- 芽吹きの風の ひかる中
明るく清く 生きる子の
ひとみにうつる 白い雲
理想にもえる 青柳の
学びの庭に 手を組もう
伸びよ われらの 青柳小学校 - はるかに富士を 仰ぐ窓
かしこく強く 進む子の
はずむ足どり 青い空
ゆたかに実る 青柳の
誓いの庭に 輪をつくろう
伸びよ われらの 青柳小学校 - 高く伸びゆく 若い樹々
やさしく直く 育つ子の
ひびくうたごえ 陽のひかり
大地に根ざす 青柳の
希望の庭に はばたこう
伸びよ われらの 青柳小学校
学校案内
教育目標
- あ:明るく元気な子
- お:思いやりのある子
- や:やりとげる子
- ぎ:きたえる子
研究主題
自ら学び、共に高め合い、最後まで『やりとげる子』の育成
~幼保小中を一貫した教育の視点と主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~
重点教科等
国語
特色ある学校づくりへの取組
キャッチフレーズ
「明るく 元気で 笑顔輝く 青柳小」
三かけ教育の推進(目をかけ、声をかけ、心をかける)
取組内容
- 学力向上(やりとげる子)
- 中高学年の授業で一部教科担任制を実施
- 体力向上(きたえる子)
- 授業力の向上
- 外遊びの奨励
- 豊かな心(思いやりのある子)
- 道徳教育の充実
- 特別支援教育の推進
- 規律ある態度の育成
- 特別活動の充実
成果
- 青柳小授業スタンダードの活用により、学力の向上を図ることができた。
- 幼保小中を一貫した教育を実施することで、新1年生も落ち着いて生活することができた。
関連リンク
- 青柳小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178