更新日:2022年5月1日
住所
草加市瀬崎2-32-1
電話
048-924-9656
ファクス
048-924-9657
校長
奥村 勇
教頭
蘇武 敏行
創立年月日
昭和42年4月1日
児童数
543人(令和4年5月1日現在)
学級数
20学級
校歌
加藤 省吾:作詞 宮田 東峰:作曲
- 太陽輝く 澄んだ空
若木がすくすく伸びあがる
小さなつぼみもふくらんで
みんなが肩組む
ぼくの わたしの
楽しい 瀬崎小学校 - 明るく 正しく 美しく
心と心をふれ合おう
学んできたえてきょうもまた
みんなが肩組む
ぼくの わたしの
楽しい 瀬崎小学校 - うた声ひびいて 新しい
あすへの希望が湧くところ
緑の風呼ぶ武蔵野に
みんなが肩組む
ぼくの わたしの
楽しい 瀬崎小学校
学校案内
教育目標
心豊かで たくましい子
研究主題
確かな学力と豊かな心を育成し、たくましく生きる児童の育成
~自己肯定感・自己有用感を育む授業改善を通して~
重点教科等
全教科
特色ある学校づくりへの取組
キャッチフレーズ
「まなびいっぱい たくましさいっぱい やさしさいっぱい」
取組内容
- まなびいっぱい
- 委嘱研究の推進(自己肯定感・自己有用感を育む授業)
- ICTの積極的な活用(GIGAスクール構想の推進)
- 落ち着きのある学級経営(学習規律と良好な友だち関係)
- たくましさいっぱい
- 体力の向上(体育授業の充実、運動遊びの活性化)
- 保健教育(健康な体づくり、早寝・早起き・朝ごはん)
- 食育の充実(栄養教諭の授業参加、給食だよりの発行)
- やさしさいっぱい
- 心の教育の充実(道徳教育の充実、あいさつの推進、いじめを許さない学級・学校づくり)
- 学習環境の整備(清掃活動の徹底、掲示の工夫)
成果
- 委嘱研究を推進し、自己肯定感・自己有用感を育む授業改善を行うことができた。
- 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しながら、工夫して教育活動を進めることができた。
関連リンク
- 瀬崎小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178