更新日:2025年4月1日
住所
草加市松原1-3-2
電話
048-941-2164
ファクス
048-941-2124
校長
村田 隆一
教頭
佐々木 和寿
創立年月日
昭和38年4月1日
児童数
630人(令和6年4月1日現在)
学級数
24学級
校歌
山田 鍵二:作詞 小鍛冶 邦宏:作曲
- 松原団地の空高く 強く賢く伸びてゆく
智恵と勇気を養って 「智恵と勇気の子」になろう
さぁ 手を取って築こうよ 理想に燃える校風を
ああ 栄小学校
みんなのみんなの栄小学校 - 太陽のように暖かく 光のようにまっすぐな
愛と真実を深めつつ 「愛と真実の子」になろう
さぁ 輪になって守ろうよ 誇りも高い伝統を
ああ 栄小学校
みんなのみんなの栄小学校 - 明日の日本を支えてく 小さいけれど大きな手
夢と希望を忘れずに 「夢と希望の子」になろう
さぁ 肩組んで進もうよ 幸せの鳥すむ国へ
ああ 栄小学校
みんなのみんなの栄小学校
学校案内
教育目標
- よく考える子
- 思いやりのある子
- ねばり強い子
- 体をきたえる子
研究主題
「互いに学び合い、認め合い、高め合う子どもの育成」
重点教科等
幼保小中を一貫とした教育
特色ある学校づくりへの取組
キャッチフレーズ
一人ひとりを大切にし、さわやかで、活気あふれ、それぞれの笑顔がかがやく学校
取り組み内容
- 学級・学年経営の充実
・魅力ある学級づくり
・常に一歩前進を目指した学級・学年経営
・学校経営方針を踏まえた教育実践の充実 - 学習指導の充実
・研修体制の充実
・魅力ある授業の充実
・読書活動の推進
・家庭学習の充実 - 豊かな心を育む指導の充実
・道徳教育の充実
・人権教育の推進
・特別活動の充実
・「いのちの大切さ」を実感する教育の充実
・幼保小中の連携 - 健康な体づくりの推進
・体力向上の推進
・感染症防止対策の徹底
・健康の保持増進に係る指導の充実 - 生徒指導の充実
・積極的・組織的な生徒指導の推進
・いじめの撲滅・解消、不登校の解消
・教育相談の充実 - 開かれた学校づくりの推進
・地域・家庭との連携の強化
・コミュニティースクールの充実
・幼保小中一貫教育の推進
・積極的な情報発信 - 特別支援教育の推進
・特別支援教育の充実
・交流教育の充実
・関係諸機関との連携
成果
- 幼保小中を一貫した教育の推進により、児童の自己肯定感を高めたり自己有用感を育んだりする教育を実践することで、児童の個性を大切にし、一人ひとりを大切にした教育を実践することができている。
- 学校運営協議会や平成塾等との連携が充実し、地域に開かれた学校づくりを実現することができている。
関連リンク
- 栄小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178