更新日:2022年5月1日
住所
草加市松原3-7-1
電話
048-941-2587
ファクス
048-941-2589
校長
大野 正浩
教頭
朝比奈 智
創立年月日
昭和39年4月1日
生徒数
509人(令和4年5月1日現在)
学級数
17学級
校歌
綱島 憲次:作詞 折山 俊也:作曲
- 白亜の家の 建ち並ぶ
松原団地 日に映えて
清新の地よ この町に
道を求めて 学びゆく
ああ中学は 栄校 - 理想は高く 身は清く
自律と親和 積みかさね
発らつの意気 一筋に
真理求めて 励みゆく
ああ中学は 栄校 - 真澄の空に 風かおり
ひらける草加 松並木
躍進の声 湧く辻に
幸を求めて 鍛えゆく
ああ中学は 栄校
学校案内
教育目標
- 自ら学び考え行動する生徒
- 豊かな心をもち思いやりのある生徒
- 健康でたくましい生徒
研究主題
自己肯定感・自己有用感をはぐくむ授業の創造
~栄中学校区幼保小中を一貫した教育・教育コミュニティづくり~
重点教科等
全教科、全領域
特色ある学校づくりへの取組
「いいとこ探しの学校」
キャッチフレーズ
「いいとこ探しの学校」
- 【さ】 爽やかなあいさつ
- 【か】 輝く笑顔
- 【え】 英気あふれる
取組内容
- 各教科の基礎・基本の定着及び確かな学力の向上
- 補充学習 ・言語活動の充実 ・ICT機器の活用
- 主体的・対話的で深い学びの確立に向けた授業改善
- 生徒指導の充実
- あいさつ ・言葉づかい ・規範意識 ・授業態度
- 学校行事の充実
- 目標の明確化 ・体験活動の推進 ・ボランティア活動
- 環境教育の充実
- 清掃活動 ・緑化活動 ・リサイクル活動 ・さかえ農園
- 豊かな心の育成
- いじめ、暴力の根絶 ・人権、命の尊重 ・道徳教育
成果
- 幼保小中を一貫した教育の推進により、「学力向上プラン」の質が高まり、各種調査結果に向上が見られた。
- ボランティア活動に積極的に参加することで、学校・家庭・地域との協働が推進された。
関連リンク
- 栄中学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178