更新日:2022年5月1日
住所
草加市両新田西町55
電話
048-927-8411
ファクス
048-927-8412
校長
帆玉 敬一
教頭
高橋 康子
創立年月日
昭和57年4月1日
児童数
436人(令和4年5月1日現在)
学級数
16学級
校歌
宮沢 章二:作詞 新井 貢:作曲
- 両新田の空青く
風にわく声 春のうた
よく考えて 学ぶ子 われら
胸に やさしい 思いやり
育てて伸びるよ 花咲くよ - 両新田に 澄む心
歩み正しく 友と立ち
稲実る日の 光る子 われら
土に鍛えて たくましく
明日を目ざすよ 羽ばたくよ
学びや ふるさと 母のふところ
あふれるよろこび かおる愛
学校案内
教育目標
- 進んで学ぶ子
- やさしい子
- たくましい子
研究主題
問題に主体的にアプローチできる児童の涵養
~生きて働く「知識及び技能」を習得させる授業の設い~
重点教科等
算数科
特色ある学校づくりへの取組
スローガン
「学ぶ子われら 光る子われら 笑顔かがやけ 両新田小」
取組内容
- 学習指導の充実
- 算数科における基礎基本の定着を目指した授業改善
- 授業規律の確立・ICT機器を有効活用した授業実践
- 幼保小中を一貫した教育の推進
- 目指す子ども像の共有・実現・乗り入れ授業の充実
- 安全・安心で開かれた学校づくり
- 家庭、地域・関係機関との連携の充実・HPの有効活用
- 生徒指導・教育相談・特別支援教育の充実
- 積極的・組織的な生徒指導・教育相談の充実
- 問題行動、いじめの未然防止、早期発見・早期対応
- 豊かな心の育成
- 道徳教育の充実、人権教育の充実、特別活動の充実
- 健康でたくましい児童の育成
- 体育科授業と体育的諸活動の工夫と充実
- 歯磨き指導の充実
成果
- 校内研修や教材研究の時間を確保したことにより、授業や自主学習に積極的に取り組む児童が増えた。また、市学調や県・全学調の結果に伸びが見られた。
関連リンク
- 両新田小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178