更新日:2025年4月1日
住所
草加市長栄1-762
電話
048-942-9874
ファクス
048-942-9875
校長
川村 亜希子
教頭
磯川 剛
創立年月日
昭和55年4月1日
児童数
452人(令和6年4月1日現在)
学級数
20学級
校歌
野口 康司:作詞 熊倉 正利:作曲
- 朝のひかりが 広がって
みどりの街に ふりそそぐ
仲よく友と 語りあい
きょうを努めて あすの夢
我ら 長栄 小学校 - 清い学び舎 花かおり
豊かな流れ あやせ川
自然と人に 恵まれて
厚い心と 深い知恵
いつも元気で たくましく - 共に学んだ 校風は
大きくまるく 手を結び
力をあわせ 健やかに
望み明るく 新しく
永久に続いて 栄えあれ
学校案内
教育目標
- よく考える子
- 思いやりのある子
- たくましい子
研究主題
誰もが幸福感を感じることのできる教育環境
~学校ウェルビーイングをめざして~
重点教科等
国語を算数を中心とした学力向上
全教科
特色ある学校づくりへの取組
キャッチフレーズ
かがやく笑顔 みんなが誇れる長栄小
取組内容
- 「生きる力」の理念に基づく徳・知・体の総合的な育成
・豊かな人間性の育成(道徳的実践力)
・確かな学力の育成(考える習慣、学力の素地づくり)
・健康・体力の保持増進(生命の尊重・健康教育・食育・安全と体力向上) - 幼保小中を一貫した教育課程
・新田中15歳の姿の具現化に向けたカリキュラムの試行
・教科担任制の実施 - 主体的・対話的で深い学び』の実現
・自己の変容の気付き、見通しとふりかえりのある授業実践
・個別最適な学び、ICTの効果的な利活用 - 特別ではない特別支援教育
・就学相談の充実
・教育相談の充実(SSW、SCの活用)
成果
- 学力向上プランを見直し、長栄小学校授業のスタンダードを確立したことで、学力の向上が見られた。
- 組織的な生徒指導を行い、思いやりのある児童の育成を進めることができた。
関連リンク
- 長栄小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178