更新日:2025年4月1日
住所
草加市長栄1-767
電話
048-942-9872
ファクス
048-942-9873
校長
遠藤 淳一
教頭
神田 研二郎
創立年月日
昭和55年4月1日
生徒数
428人(令和7年4月1日現在)
学級数
14学級
校歌
- 宮沢 章二:作詞 岩河 三郎:作曲
- 綾瀬ながれて 春もえて
いのち新し 新田の
光のうたは 胸にあり
わが中学よ 自立の庭よ
鍛えてたくまし 身と心 - 松と 菊との 照る草加
友と出会う日 美しく
学びの道に 湧く勇気
豊かな愛よ この窓越えて
明るく花咲け ひとの世に - はるか 秩父に 雲白く
われら 輝く 新田の
瞳を 遠く 放つとき
未来の朝は 地平を染めて
羽ばたく希望の 風を生む
学校案内
教育目標
豊かな心と学ぶ意欲をもち 広い世界でたくましく生きる生徒
研究主題
主体的・対話的で深い学びの実現、社会に開かれた教育課程の実現~学びの生活化・社会化~
重教科等
全教科・全領域
特色ある学校づくりへの取組
めざす学校像
- 大きな夢 明るいあいさつ 美しい心 きれいな学校
取組内容
- 学ぶ意欲が向上する学校
・主体的・対話的で深い学びの追求
・基礎・基本の習得と活用
・一人ひとりのフォローアップの充実 - 豊かな心が育成する学校
・居場所がある環境づくり
・いじめや不登校のない学校づくり
・特別の教科 道徳の授業の充実
・特別活動の充実 - 心身が健康でたくましい生徒を育成する学校
・保健体育、性教育、安全教育、防災教育の推進
・望ましい食生活の形成と食事環境の充実
・生徒に寄り添った生徒指導・教育相談の充実
・体育授業、部活動での体力向上 - 中学校区の幼保小中が連携した学校
・幼保小中を一貫した教育の「草加っ子夢プラン」研究の継続
・ペアスクールとしての絆を深めた「自己有用感」を実感させる教育活動
・幼保小中を一貫した授業研究の実施
・学校運営協議会、地域懇談会の充実した運営
成果
- 様々な学習活動・体験活動を通して、生徒の学ぶ意欲と豊かな心が一層育まれてきている。また、多くの生徒に自主性が育まれ、生徒一人ひとりが自己存在感・自己有用感を感じてきている。
関連リンク
- 新田中学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178