更新日:2022年5月1日
住所
草加市新栄4丁目959番地
電話
048-941-2189
ファクス
048-941-2188
校長
野村 真一
教頭
藍原 正明
創立年月日
昭和49年4月1日
児童数
405人(令和4年5月1日現在)
学級数
15学級
校歌
小林 純一:作詞 中田 喜直:作曲
- みどりの台地を越えてくる
風が明るい このあたり
きょうもかがやく 日を浴びて
庭のゆりの木 そのままに
若い力が のびそだつ
その名も新栄 新栄小学校 - 綾瀬の流れが 休みなく
前へ進んで 行くように
そうです 行く手を望んでは
日ごと日ごとを 新しく
心合わせて 学びあう
みんなの新栄 新栄小学校 - ともえを結んだ なごやかな
青むらさきの この校旗
高くかかげて 誇らしく
行こう足音 ひびかせて
目ざす理想の 道をただ
草加の新栄 新栄小学校
学校案内
教育目標
- なかよく
- かしこく
- たくましく
研究主題
夢や希望を持ち、学び続ける子どもの育成
~主体的に学びに向かう力の育成を通して~
重点教科等
全教科
特色ある学校づくりへの取組
キャッチフレーズ
新栄スタンダード「あたり前の事があたり前にできる」
―継承の中の創造-凡事徹底・全力で挑戦-
取組内容
- 確かな学力を育む教育の推進
- タブレット型PCの活用による授業改善
- 教科担任制授業の推進 ・読書指導の充実
(年間1~3年50冊・4~6年35冊以上) - 「ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホデー」
- 「新栄中学校区家庭学習チャレンジ週間」
- 豊かな人間性とコミュニケーション力を育む教育の推進
- あいさつ運動 ・考え、議論する道徳授業の推進
- 学級活動の授業の充実(学級会年間10回以上)
- 花いっぱい活動(植栽ボランティア)
- 体力向上・健康教育の継続
- さわやかタイムを中心とした体育活動の充実
- 虫歯治療、「早寝早起き朝ごはん」の啓発
成果
-
より一層安全安心を考慮した学校行事や授業公開の実施に対して、保護者・学校関係者から高評価を得ている。
-
新栄中学校区統一の取組が保護者・児童に浸透し、家庭で学習・生活習慣がより定着してきている。
関連リンク
- 新栄小学校ホームページ(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178