更新日:2019年2月28日
無電柱化とは
無電柱化とは、電柱を道路から取り除き、張り巡らされた電線類を地下等に収容するものです。
無電柱化を行うことで、地震等の災害時に電柱の倒壊や電線切断による事故などの二次的被害の発生を抑止するだけでなく、快適な歩行空間の確保や、良好な都市景観の創出に効果をもたらします。
草加市無電柱化推進計画の策定について
「無電柱化の推進に関する法律」の規定により、本市の上位関連計画である「まちづくりの基本となる計画(草加市都市計画マスタープラン)」で定める基本方針に基づき、無電柱化の基本的な方針及び整備候補路線、目標等を示した、草加市無電柱化推進計画を策定しました。
「草加市無電柱化推進計画」及び概要版は下記関連ファイルよりダウンロードできます。
このページに関する問い合わせ先
建設管理課
住所:〒340-0014 草加市住吉1丁目5番2号
調整係 電話番号:048-922-2069 ファクス番号:048-922-3152
用地係 電話番号:048-922-2148 ファクス番号:048-922-3152
境界係 電話番号:048-922-2153 ファクス番号:048-922-3152
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。