メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > くらし・住宅・公園 > 公園 > お知らせ > 松並木講演会「松並木を百年間守る!」(松枯れ予防の樹幹注入及びクビアカ対策や主な病虫害防除について)開催

松並木講演会「松並木を百年間守る!」(松枯れ予防の樹幹注入及びクビアカ対策や主な病虫害防除について)開催

更新日:2024年12月11日

  • の画像

NPO法人ちえぞう・やるぞう主催により、国指定名勝となっている松並木の松枯れを防ぐために行っている対策とそのメカニズ ムを学び知識を学ぶ講演会を開催します。
なお、受講で学んだ知識は自宅樹木の防除対策にも役立ちます!

開催日 令和7年2月16日(日曜日)

第一部 午後1時~

  • 内容
    松への薬剤の樹幹注入の実演見学
  • 場所
    草加松原遊歩道(百代橋南側)に直接集合
  • 雨天時
    第一部(実演見学)は中止となります。第二部(講演会)の会場(草加市文化会館)に、午後2時までにお越しください(午後1時30分開場)。

第二部 午後2時~3時30分

  • 内容 松並木を百年間守る!
  •          『松枯れ予防の樹幹注入及びクビアカ対策や主な病虫害防除について』
  • 会場 草加市文化会館1階レセプションルーム
  • 講師 (一社)日本松保護士会理事 増田 信之氏
  • 開場 午後1時30分

定員

60人

参加費

無料

主催等

  • 主催 特定非営利活動法人ちえぞう・やるぞう
  • 共催 草加市奥の細道市民推進委員会
  • 後援 草加市・特定非営利活動法人今様草加宿・草加宿神明庵運営協議会

申込方法

令和7年1月6日(月曜日)午後5時から、令和7年2月5日(水曜日)まで下記の埼玉県電子システムにより申込受付開始(定員に達し次第、終了)。
注)埼玉県電子システムによる申込が困難な場合は、みどり公園課 施設管理係宛てに電話でご連絡ください。


このページに関する問い合わせ先

みどり公園課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
計画・マネジメント係 電話番号:048-922-1858 ファクス番号:048-922-3148
工務・事業係 電話番号:048-922-1994 ファクス番号:048-922-3148
施設管理係 電話番号:048-922-1973 ファクス番号:048-922-3148

このページに関するアンケート

松並木講演会「松並木を百年間守る!」(松枯れ予防の樹幹注入及びクビアカ対策や主な病虫害防除について)開催