更新日:2011年10月31日
質問
住居表示が実施されている地域と、実施されていない地域があるのはなぜですか。
回答
住所の表記方法は基本的に、「町名地番を用いる方法」と「住居表示による方法」の2種類があります。「町名地番を用いる方法」は、町の境界が交錯していたり飛び地があったりするなどし、また、地番が順序よく並んでいないなどの理由から、分かりにくい住所の表記となっている場合があります。
そこで、全国的に合理的な住居表示制度(建物に規則的に番号を付けていく「住居表示による方法」)が実施され、分かりやすい住所表記をすることで、まちの機能向上を図っています。草加市では、昭和41年から順次住居表示整備を実施し、平成23年7月18日に第8次の住居表示整備を施行し、現在の実施率は約55.4%となっています。
このページに関する問い合わせ先
都市計画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
まちづくり推進係 電話番号:048-922-1802 ファクス番号:048-922-3148
計画係 電話番号:048-922-1790 ファクス番号:048-922-3148
地区拠点整備係 電話番号:048-922-0183 ファクス番号:048-922-3148