更新日:2025年3月6日
シルバー・サポーター制度とは
シルバー・サポーター制度は、運転免許を自主的に返納等した高年者(原則として65歳以上)の方への生活支援を目的として、運転経歴証明者を提示することで、「シルバー・サポーター制度協賛事業所ポスター・ステッカー」又は「高齢者運転免許自主返納ロゴマーク」のある協賛する店舗や施設等でさまざまな特典が受けられるものです。
運転経歴証明書とは
「運転経歴証明書」は、運転免許経歴を証明するものです。運転免許の有効期限内に自主的に免許を返納した日から5年以内に、返納者本人が申請することにより取得することができます。発行には、1,100円かかります。
手続きについては

運転免許の自主返納手続や運転経歴証明書の取得につきましては、最寄りの草加警察署(電話:048-943-0110(代表))にお問い合わせください。
また、シルバー・サポーター制度の利用の流れや市内事業者一覧などは、埼玉県警察のホームページをご覧ください。
高年者向けバス定期券について
市内を運行するバス事業者では高年者向けのお得な定期券をそれぞれ用意しています。
購入にあたっては路線図を参考に、ご自身の生活圏を運行する事業者にお問い合わせください。
会社名 | 定期券の名称 | 対象年齢 | 電話番号 |
---|---|---|---|
東武バスセントラル株式会社 (外部サイトにリンクします) |
ラブリーパス | 65歳以上 | 03-3856-7371 |
朝日自動車株式会社 (外部サイトにリンクします) |
アクティブシニアパス | 70歳以上 | 048-970-5170 |
国際興業株式会社 (外部サイトにリンクします) |
彩京のびのびパス | 65歳以上 | 03-3273-1126 |
関連リンク
- 埼玉県警察ホームページ「シルバー・サポーター制度」(外部サイトにリンクします)
- 市内の鉄道・路線バス・タクシー
このページに関する問い合わせ先
交通対策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
交通安全係 電話番号:048-922-1641 ファクス番号:048-922-1030
交通政策係 電話番号:048-922-1685 ファクス番号:048-922-1030
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。