更新日:2011年6月24日
質問
ネットショッピングで商品を申し込みましたが、前払いでお金を支払ったのに商品が届きません。
また取引相手とも連絡が取れなくなってしまいました。
どうすればいいですか。
回答
インターネットは家にいながら買い物などができるという便利さがありますが、問題なのは、「相手の居場所がわからない」、「消費者の手元に証拠が残りにくい」など、非常に解決が難しいことが多くあります。
ネットショッピングは通信販売です。特別に返品制度がある事業者を除いて、クーリングオフ制度はありません。
また、次の点に注意してください。
(1)取引相手の身元を確認することが重要です。
取引相手の住所や連絡先はもちろん、送料や支払い方法・返品制度の有無などを事前に確認します。ホームページやメールアドレスしかない事業者は要注意です。
また事業者によっては、海外からの個人輸入になることもあります。
(2)個人情報やカード番号などの入力する際は、アドレスが「https://~」で始まっているサイトか、またはSSL送信で画面の右下にカギマークが出ているかを確認します。
(3)注文内容の確認を十分に確認してから送信し、申込みの記録は必ず残すことが重要です。メールで申込み内容の返信がある業者もありますが、申込みやキャンセルの画面を印刷かコピーして保存します。
(4)カード支払いをした場合、クレジット会社からの請求明細が届いた時点で、購入した商品の金額等が利用明細と相違ないか必ず確認することが重要です。
十分に注意しながら買い物を楽しんでください。
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157