更新日:2025年6月17日
厚生労働省は地域の課題解決に向けた、労働者協同組合を活用した地域づくりの事例などを紹介するフォーラムやセミナー(オンライン 5回予定)を開催します。
第1回 市町村セミナー「地域課題を解決する新たな選択肢」 ~労働者協同組合を活用した地城づくり~
オンライン開催・事前申込制
オンライン:Zoomウェビナー使用
参加の方には開催前日までに参加方法をご案内します。
開催日時
令和7年7月23日(水曜日) 14時~16時
プログラム
基調講演
「地域課題を解決する新たな選択肢 ~労働者協同組合を活用した地城づくり~」
講師 中西 大輔(労働者協同組合やさしいまちづくり総合研究所代表理事)
事例紹介
- 鹿児島県大崎町の取組み
「地域おこし協力隊との連携による労働者協同組合の周知、活用の推進」 - 広島県広島市の取組み
「協同労働促進事業による労働者協同組合などの団体の設立・推進、シルバー・協同労働センターとの連携」
申込
参加お申し込みフォームから申込ください
締切 2025年7月21日(月曜日)まで
参加費
無料
定員
200人
主催・協力
主催 厚生労働省
協力 日本労働者協同組合連合会、ワーカーズ・コレクティブネットワークジャパン
予告 第2回 「多様な人材が活躍できる働き方」~ 労働者協同組合で実現するダイバーシティ~
令和7年9月27日(土曜日) 14時~ 16時
予告 第3回 「副業・兼業・フリーランスの協働を実現する働き方」~労働者協同組合で広がる可能性!~
令和7年10月29日(水曜日) 14時~ 16時
予告 第4回 「ミドル・シニアの働きがい向上・雇用創出」~労働者協同組合が活躍の舞台!~
令和7年12月13日(土曜日) 14時~ 16時
予告 第5回 「地域の魅力、新しい産業創造」~ 労働者協同組合で地域を活性化~
令和8年1月 21日(水曜日) 14時~ 16時
関連リンク
- セミナー専用問合せフォーム(外部サイトにリンクします)
- 知りたい!労働者協同組合法 フォーラム・セミナー(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157