メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

配信版労働セミナーを開催

更新日:2025年8月1日

令和7年度 労働セミナー「労働法の基礎セミナー~賃金の基礎とトラブル対応~」 公開中

賃金に関する基礎知識からトラブル事例、そして、具体的な対処法まで専門家が分かりやすく解説します。

(内容)
賃金に関する基礎知識
賃金に関するトラブル事例

いつでも見て学ぶことができます。埼玉県との共催。

講師

佐藤 義哲 さん(社会保険労務士)

受講料

無料

令和7年度 労働セミナー 「労働法の基礎セミナー ~社会保険・労働保険の基礎と応用~」 (公開しました)

社会保険・労働保険の基礎知識から、具体的な活用事例、さらには「年収の壁」といった働き方と密接に関わる問題まで、幅広く解説します。
期間内なら随時見て学ぶことができます。埼玉県との共催。

(内容)
  • 会社に勤めているときの保険制度
  • 働くときに覚えておきたい労働基準法のポイント
  • 社会保険に関わる「年収の壁」とは?
  • 育児や介護に関する改正

講師

山口 恵美子さん(特定社会保険労務士)

受講料

無料

申込み

市民向けセミナーの申込は不要です。

過去配信された動画も含め、すべて無料でいつでも視聴ができます。
テキストもダウンロード可
(配信中の動画は埼玉県ホームページのリンク先をご覧ください。)

本講座は受講証明書が出ません。

なお、事業者向けセミナーについては申込が必要です。
詳しくは、埼玉県ホームページでご確認ください。

問合せ 

埼玉県産業労働部雇用・人材戦略課
電話 048-830-3963
FAX 048-830-4821
メール a3960-09@pref.saitama.lg.jp

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157

このページに関するアンケート

配信版労働セミナーを開催します
労働問題や労働法に関する知識、情報を広く周知するため開催します。