更新日:2024年4月1日
行方不明の犬や猫について
行方不明の犬や猫については、保健所や動物指導センター、警察に情報が寄せられている可能性があります。下記を参考に各施設へ連絡をしてください。
飼い犬がいなくなってしまった
草加市、八潮市、三郷市、吉川市については、埼玉県草加保健所が管轄しております。まずは保健所へ行方不明となった犬についての連絡をお願いいたします。
埼玉県草加保健所(電話:048-999-5515)
なお、保健所ホームページでは、収容されている犬についても確認することができます。
草加市くらし安全課では、犬や飼い主についての登録情報を管理しております。
市役所に迷い犬に関する通報が来ることもございますので、くらし安全課にも連絡をお願いいたします。
草加市くらし安全課生活衛生係 (電話:048-922-3642 直通)
犬が誰かに保護されている可能性もあるため、最寄りの警察署にも遺失物として届出をしましょう。
飼い猫がいなくなってしまった
猫の保護等を行っている埼玉県動物指導センターへ届出をしてください。
また、猫も犬同様に最寄りの警察署にも遺失物としての届出をしましょう。目撃情報や保護された猫について情報があるもしれません。
埼玉県動物指導センター
(埼玉県動物指導センター南支所 電話:048-855-0484)
猫についても下記ホームページより収容情報を確認することができます。
動物指導センター 南支所:収容情報(外部サイトにアクセスします)
犬や猫を保護した
保護した犬や猫は飼い主に返還しなくてはなりません。まずは速やかに最寄りの警察署に届け出てください。飼い犬のようであれば、保健所と市役所へ、飼い猫のようであれば、動物指導センターへ連絡をして、飼い主さんが飼い犬や飼い猫を探していないか届出の有無を確認してください。
なお、猫は放し飼いにされている場合がありますので、保護の際はご注意ください。
また、けがをして動けなくなっている猫がいたときも同センターへ連絡をしてください。
病気やケガで動けなくなっている猫等(野生動物を除く)に関する通報があった場合、収容を行っています。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 くらし安全課 生活衛生係
電話番号:048-922-3642
ファクス番号:048-922-1030