メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > 防犯 > 草加市安全安心まちづくり行動計画

草加市安全安心まちづくり行動計画

更新日:2024年4月23日

計画

市では、平成16年に「草加市みんなで取り組む安全安心まちづくり宣言」を制定し、この宣言の理念をもとに、平成18年度に市民・市・警察が一体となり、安全で安心なまちづくりに取り組むための指標として「(第一次)計画」、平成23年度に「(第二次)計画」をそれぞれ5カ年計画で策定しました。

また、その後、平成29年度に「草加市安全安心まちづくり推進条例」が施行され、「安全安心まちづくりの推進に関する計画」を定めるよう規定されたことから、平成30年3月に「草加市安全安心まちづくり行動計画(5カ年計画)」を策定しました。

令和5年度に行動計画の改定を行い、実施期間を令和6年度から令和15年度までの10年間としました。
今後、効果検証や計画の重点施策などを協議会で審議し、計画の期間中でも、社会情勢の変化によっては必要に応じ見直しを行います。

計画の内容

 地域の防犯力の強化

 各地域における防犯力を維持するためには、町会・自治会やPTAなど、地域の見守り活動を行っている自主防犯団体が不可欠であり、その活動を推進していく必要があります。また、自主防犯団体による見守り活動が効果的に行えるよう、市及び警察が連携を図り、活動時の参考となる情報伝達などの支援を行い、地域における犯罪発生抑止を図ります。

防犯意識の普及促進

 各地域における防犯力を維持するためには、町会・自治会やPTAなど、地域の見守り活動を行っている自主防犯団体が不可欠であり、その活動を推進していく必要があります。また、自主防犯団体による見守り活動が効果的に行えるよう、市及び警察が連携を図り、活動時の参考となる情報伝達などの支援を行い、地域における犯罪発生抑止を図ります。

犯罪が起こりにくい環境整備

 一般的に、まちが雑多で、ごみが散乱したり景観が乱れている様子は、犯罪者から犯罪を企てやすい印象を持たれたり、青少年が非行に走るきっかけになりかねません。また、不当な客引き行為やつきまとい等により生活の平穏を妨げられることで、不安になるものです。
 まちをきれいにし、客引き行為やつきまとい等の取り締まりや防犯カメラの運用などを通じて、市民が安心して生活できる環境整備を進めます。

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157

このページに関するアンケート