更新日:2024年3月29日
予兆電話発生状況
令和6年2月
草加市内で2月中に38件の予兆電話を認知しています。
市内特殊詐欺
●金額順(令和6年2月の被害)
還付金詐欺(2件 341万円)
預貯金詐欺(2件 200万円)
○電話でお金の話が出たら疑いましょう!!
特殊詐欺被害状況
令和6年1~2月
市内特殊詐欺発生状況
被害件数:5件
被害金額:741万円
埼玉県内全域特殊詐欺発生状況
被害件数:129件
被害金額:約1億9,162万円
予兆電話発生状況
令和6年1月
草加市内で1月中に19件の予兆電話を認知しています。
市内特殊詐欺
●金額順(令和6年1月の被害)
オレオレ詐欺(1件 200万円)
預貯金詐欺(2件 200万円)
○電話でお金の話が出たら疑いましょう!!
特殊詐欺被害状況
令和6年1月
市内特殊詐欺発生状況
被害件数:3件
被害金額:400万円
埼玉県内全域特殊詐欺発生状況
被害件数:66件
被害金額:約1億1,693万円
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。