更新日:令和5年11月20日
予兆電話発生状況
令和5年10月
草加市内で10月中に33件の予兆電話を認知しています。
予兆電話の増加に伴い、被害件数・被害額も増加しています。
【市内特殊詐欺】
●金額順(令和5年1月~10月までの被害)
1位 オレオレ詐欺(15件 3,700万円)
2位 還付金詐欺注:市役所騙り(20件 1,983万円)
○電話でお金の話が出たら疑いましょう!!
特殊詐欺被害状況
令和5年1月~10月
被害件数:47件
被害金額:6,491万円
【埼玉県内全域特殊詐欺件数】
被害件数:約24億8,980万円
予兆電話発生状況
令和5年9月
草加市内で9月中に56件の予兆電話を認知しています。
予兆電話の増加に伴い、被害件数・被害額も増加しています。
【市内特殊詐欺】
●金額順(令和5年1月~9月までの被害)
1位 オレオレ詐欺(11件 2140万円)
2位 還付金詐欺注:市役所騙り(17件 1806万円)
○電話でお金の話が出たら疑いましょう!!
特殊詐欺被害状況
令和5年1月~9月
被害件数:40件
被害金額:4754万円
【埼玉県内全域特殊詐欺件数】
被害件数:約21億9500万円
予兆電話発生状況
令和5年8月
草加市内で8月中に65件の予兆電話を認知しています。
予兆電話の増加に伴い、被害件数・被害額も増加しています。
【市内特殊詐欺】
●金額順(令和5年1月~8月までの被害)
1位 オレオレ詐欺(10件 2110万円)
2位 還付金詐欺注:市役所騙り(14件 1573万円)
○ATMの振り込みは危険!銀行窓口で相談しましょう!
特殊詐欺被害状況
令和5年1月~8月
被害件数:34件
被害金額:4329万円
【埼玉県内全域特殊詐欺件数】
被害件数:19億円
令和5年7月
7月中に57件の予兆電話を認知しています。
予兆電話の増加に伴い、被害件数・被害額も増加しています。
【市内特殊詐欺】
●金額順(令和5年1月~7月までの被害)
1位 オレオレ詐欺(9件 2060万円)
2位 還付金詐欺注:市役所騙り(10件 893万円)
○注意‼電話でお金の話が出たら、警戒をしましょう!
令和5年6月
43件の予兆電話を認知しています。被害件数20件のうち、6件、1510万円がオレオレ詐欺です。
家族と思われる電話であっても、電話でお金の話が出たら疑ってみましょう。
不審な電話がありましたら、あわてないで、草加警察署・市役所に連絡をしてください。
令和5年5月
25件の予兆電話を認知しています。【特殊詐欺事例】
〇オレオレ詐欺・・・会社の鞄、現金を落とした。賠償金を請求されている。
〇預貯金詐欺・・・不正にカードを使用された恐れがある。
〇還付金詐欺・・・還付金通知を送ったが返信が無い。携帯電話番号を教えてほしい。
不審な電話がありましたら、あわてないで、草加警察署・市役所に連絡をしてください。
令和5年4月
33件の予兆電話を認知しています。
市役所等公共機関・金融機関を騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。
留守番電話設定にすると、犯人は、録音される事を嫌がりますので、自宅にいても留守番電話に設定をしましょう。
令和5年3月
43件の予兆電話を認知しています。
デパートや市役所等公共機関・お子さんや親せきを騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。
令和5年2月
33件の予兆電話を認知しています。
市役所や息子を騙り、「封筒を送ったが届いているか」、「風邪を引いて声の調子が悪い」等の電話が多くかかってきています。
令和5年1月
24件の予兆電話を認知しています。
市役所や息子、警察官を騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。
特殊詐欺被害状況及び予兆電話発生状況については、草加警察署から提供を受けたものです。
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
住所:〒340-0053 草加市旭町6丁目13番20号
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。