メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > 防犯 > 特殊詐欺にご注意を > 特殊詐欺被害に関するデータ(令和5年1月~令和5年4月)

特殊詐欺被害に関するデータ(令和5年1月~令和5年4月)

更新日:令和5年3月14日

特殊詐欺被害状況

令和5年4月

被害件数:13件
被害金額:1,052万円

令和5年3月

被害件数:10件
被害金額:902万円

令和5年1月~2月

被害件数:5件
被害金額:465万円

令和5年1月

被害件数:2件
被害金額:296万円

予兆電話発生状況

令和5年4月

33件の予兆電話を認知しています。
市役所等公共機関・金融機関を騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。
留守番電話設定にすると、犯人は、録音される事を嫌がりますので、自宅にいても留守番電話に設定をしましょう。

令和5年3月

43件の予兆電話を認知しています。
デパートや市役所等公共機関・お子さんや親せきを騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。

令和5年2月

33件の予兆電話を認知しています。
市役所や息子を騙り、「封筒を送ったが届いているか」、「風邪を引いて声の調子が悪い」等の電話が多くかかってきています。

令和5年1月

24件の予兆電話を認知しています。
市役所や息子、警察官を騙った電話が多くかかってきており、ATMに誘導してキャッシュカードや現金をだまし取ろうとします。

特殊詐欺被害状況及び予兆電話発生状況については、草加警察署から提供を受けたものです。

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
住所:〒340-0053 草加市旭町6丁目13番20号
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157

このページに関するアンケート

詐欺件数&予兆電話(3月・4月分)