更新日:2025年4月10日
毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。進学・就職など新生活が始まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」として、若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないための広報・啓発を集中的に実施しています。
若年層の性暴力被害予防月間
令和7年4月1日(火曜日)から30日(水曜日)まで
相談窓口
あなたの不安に寄り添いながら支援する、相談窓口があります。
プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。「被害にあっているかも。」と思ったら、ひとりで悩まずご相談をしてください。
性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」
アイリスホットラインは、埼玉県、公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター、埼玉県産婦人科医会、埼玉県警察が連携して運営している、性犯罪や性暴力にあわれた方の支援を行う相談電話です。
性別、年齢に関わらず相談可能です。法律的に守秘義務を有する相談員が対応します。
相談無料、匿名の相談も可能です。
電話相談:0120-31-8341(彩の国やさしい)
一部IP電話などからは048-839-8341(通話料有料)
時間:24時間365日受付
web相談受付:https://www.svsc8080.jp/iris/form/postmail.html
注:委託先である公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センターのページに移ります。
関連リンク
- 毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」(内閣府ホームページ)(外部サイトにリンクします)
- 性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」(埼玉県ホームページ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157