メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

市民福祉葬

更新日:2025年5月1日

市民福祉葬は、葬儀を行う際、経済的に苦しく経費負担が困難な市民の方が、市で定めた小規模の葬儀を行うことができる制度です

対象者 亡くなった人と葬儀を行う人が、いずれも草加市の住民基本台帳に記録があり、葬儀を行う際の経費負担が困難な方。
ただし、参列者への飲食の提供等、市が規定する基本仕様以外の行為が行われる場合は、市民福祉葬の適用ができませんのでご注意ください。
利用の流れ 1指定葬儀社と日程等の調整
葬儀を行う人が、市が規定する仕様及び指定葬儀社を選び、選んだ指定葬儀社に市民福祉葬で葬儀を行いたい旨を伝えてください。葬儀の日程等の調整もお願いします。

2死亡届の提出と市民福祉葬の申請
お亡くなりになった方の死亡届を市役所本庁舎に持参する際、市民福祉葬実施申請書も同時に受付します。
  受付場所 受付時間
月~金 市民課 午前8時30分~午後5時
毎月第2日曜日 市民課 午前9時~午後4時
土・日・祝日・年末年始 警備員室
午前8時30分~午後5時

3葬儀の実施
市民福祉葬の規定に基づき、葬儀式や火葬が行われます。

4自己負担額の支払い
指定葬儀社へ自己負担額の支払いをしてください。
基本仕様及び費用 市の規定する基本仕様により、市の指定葬儀社で行うことが条件です。

基本仕様 費用 自己負担 注1
ドライアイスの追加や、寝台車の移動距離等により、
追加で費用負担が発生する場合があります。
追加となる費用及び負担額の合計は、葬儀社にご確認ください。
市負担 注2




1 葬儀式+火葬
・葬儀場
・祭壇及び葬儀に必要となる葬祭用具
・棺及び骨つぼ
・寝台車
・火葬場(谷塚火葬場)
27万円
+追加費用
5万円
+追加費用
(ドライアイスの追加等により、自己負担の金額は変動します。)
22万円    
2 火葬のみ
・棺及び骨つぼ
・寝台車
・火葬場(谷塚火葬場)
16万5千円
+追加費用
5万円
+追加費用
(ドライアイスの追加等により、自己負担の金額は変動します。)
11万5千円
注1:葬儀を行った人が、指定葬儀社へ直接支払う金額です。
注2:市負担分は、葬儀社に市が直接支払います。

 

市民福祉葬実施葬儀社の指定申請を行う葬儀社は下記リンク「市民福祉葬実施葬儀社を募集」から申請書をダウンロードの上、草加市役所市民課総合窓口係まで申請をしてください。

市民福祉葬指定葬儀社(指定順)

名称 所在地 電話番号 備考
株式会社本郷屋 草加市神明1丁目11番4号 048-931-4444  
フルールウーノ株式会社 草加市谷塚町836番地5
(福祉葬祭メモリアルサロン草加)
0120-4949-29 葬儀会場は西往寺光明殿
(草加市瀬崎5丁目29番25号)
アルファクラブ武蔵野株式会社 草加市旭町3丁目1番1号
(さがみ典礼草加葬斎センター)    
0120-33-8411  
株式会社親愛 草加市氷川町2139番地18
(親愛セレモニーホール)
0120-66-2186  
草加市西町1450番地1
(ファミリーホール)
048-924-0144  
株式会社東冠 草加市氷川町833番地
(東冠メモリアル草加)
048-927-0044  
草加市氷川町2124番地5
(東冠メモリアル草加駅前)
048-926-7800  

株式会社アートエンディング 草加市氷川町840番地3
(家族葬のアート草加氷川)
0120-098-940  

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

市民課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
第1住民記録係 電話番号:048-922-1536 ファクス番号:048-920-1501
第2住民記録係 電話番号:048-922-0196 ファクス番号:048-920-1501
戸籍係 電話番号:048-922-1542 ファクス番号:048-920-1501
総合窓口係 電話番号:048-922-1526 ファクス番号:048-920-1501
パスポートコーナー 電話番号:048-922-2944 ファクス番号:048-922-3298
谷塚サービスセンター
松原サービスセンター
新田サービスセンター

このページに関するアンケート