更新日:2025年4月1日
ペットボトルキャップをリサイクルすることで、環境保全と社会貢献の両方に役立てることができます
ペットボトルキャップは資源物として出してください
ペットボトルキャップは可燃ごみとして捨てていただいてましたが、資源物としてリサイクルできるようになりました。
資源物の日に、写真のようにペットボトル回収袋の隣に透明な袋に入れて出すと、リサイクルが進み、新たなプラスチック製品に生まれ変わりますので、ご協力をお願いいたします。
また、草加市内公共施設に設置されたキャップ回収ボックスに入れることで、そのキャップの売上金がポリオワクチン等の購入資金に変わり、開発途上国の子どもたちを守るためのワクチンに使われます。
草加市内ペットボトルキャップの回収場所
以下の公共施設では、SDGsパートナーの「草加シティロータリークラブ」が市と連携し、キャップ専用の回収ボックスを設置しています。
●草加市役所本庁舎
●中央公民館
●柿木公民館
●川柳文化センター
●新田西文化センター
●新里文化センター
●谷塚文化センター
●八幡コミュニティセンター
●原町コミュニティセンター
●柳島コミュニティセンター
●氷川コミュニティセンター
●稲荷コミュニティセンター
●高砂コミュニティセンター
(例)キャップ専用の回収ボックス
このページに関する問い合わせ先
廃棄物資源課
住所:〒340-0002 草加市青柳6丁目23番3号
資源循環推進係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993
業務係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993