更新日:2025年5月1日
土壌汚染対策法では、同法の施行日(平成15年2月15日)以降に水質汚濁防止法に定める有害物質使用特定施設の使用を廃止した場合などに、その土地の土壌の汚染状況を調査し、その結果を市に報告するよう定めています。
市では、その結果、土壌の汚染状態が環境省令で定める基準に適合しないと認めるときは、その区域を汚染されている区域として指定します。
土壌汚染対策法の改正法の施行日(平成22年4月1日)以降は、次のいずれかの区域に分類して指定します。
- 要措置区域:特定有害物質によって汚染され、当該汚染による人の健康に係る被害を防止するため当該汚染の除去等の措置を講ずることが必要な区域
- 形質変更時要届出区域:特定有害物質によって汚染されているが、人の健康被害が生じるおそれのない土地で、その土地の形質の変更をしようとするときは、届出をしなければならない区域
整理番号 | 指定年月日 | 指定番号 | 指定区域の所在場所 | 指定区域の面積 | 指定基準に適合しない特定有害物質 |
---|---|---|---|---|---|
25-1 | 平成25年7月2日 | 要-1号 注1: |
草加市瀬崎二丁目319番5 | 56.2平方メートル | 1,1-ジクロロエチレン、シス-1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン |
27-1 | 平成27年5月27日 | 要-27-1号 | 草加市旭町五丁目612番7の一部、612番22 | 72.21平方メートル | シス-1,2-ジクロロエチレン、テトラクロロエチレン |
整理番号 | 指定年月日 | 指定番号 | 指定区域の所在場所 | 指定区域の面積 | 指定基準に適合しない特定有害物質 |
---|---|---|---|---|---|
2501 | 平成25年5月30日 | 形-25-1号 | 草加市稲荷一丁目1938番1の一部、 1938番3の一部、1946番1の一部 | 794.44平方メートル | シアン化合物、六価クロム化合物,ふっ素及び その化合物 |
2801 | 平成28年5月9日 | 形-28-1号 注2: | 草加市谷塚二丁目403番1の一部、403番2、410番3 | 1,956.9平方メートル | テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、シス-1,2-ジクロロエチレン、鉛及びその化合物、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物 |
R401 | 令和4年4月7日 | 形-R4-1号 | 草加市稲荷一丁目2048番1の一部 | 570.0平方メートル | 砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物、水銀及びその化合物、カドミウム及びその化合物、鉛及びその化合物、六価クロム化合物 |
R402 | 令和4年6月2日 | 形-R4-2号 注3: |
草加市松江五丁目759番1の一部 | 200.18平方メートル | 砒素及びその化合物 |
R403 | 令和5年1月10 日 |
形-R4-3号 | 草加市松江二丁目70番28の一部 | 411.6平方メートル | 砒素及びその化合物、六価クロム化合物 |
R404 | 令和5年3月23日 | 形-R4-4号 | 草加市柿木町字内山3番1の一部、3番2の一部、9番1の一部、9番2の一部、10番の一部、12番の一部、13番の一部、15番の一部 | 1,348.7平方メートル | 砒素及びその化合物(自然由来)、ふっ素及びその化合物(自然由来) |
R501 追加 指定 注5: |
令和5年5月19日 | 形-R5-1号 | 草加市柿木町字内山1番2他87筆 | 19,331平方メートル | 砒素及びその化合物(自然由来)、ふっ素及びその化合物(自然由来) |
R502 | 令和5年5月24日 | 形-R5-2号 注4: |
草加市青柳二丁目1080番の一部 | 481平方メートル | カドミウム及びその化合物、六価クロム化合物、鉛及びその化合物、ふっ素及びその化合物 |
R601 | 令和6年10月3日 | 形-R6-1号 | 草加市吉町四丁目1091番6の一部、1093番1の一部、1096番、1097番、1098番1、1099番1の一部、1100番の一部、1101番の一部、1102番1の一部、1106番の一部、1107番、1108番の一部、1109番1の一部、1116番の一部 | 3,907.31平方メートル | 六価クロム化合物、シアン化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物 |
R602 | 令和6年10月3日 | 形-R6-2号 注6: |
草加市吉町四丁目1060番の一部、1074番2の一部、1075番2の一部、1076番1の一部、1085番1の一部 | 740.45平方メートル | 1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロエチレン、六価クロム化合物、シアン化合物、鉛及びその化合物 |
R603 | 令和6年10月15日 | 形-R6-3号 | 草加市稲荷五丁目1558番1の一部、1558番2の一部 | 361.6平方メートル | 六価クロム化合物、鉛及びその化合物 |
R701 | 令和7年4月30日 | 形-R7-1号 | 草加市稲荷六丁目939番地 | 600平方メートル | 鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物 |
注1:平成26年2月3日 指定の変更 指定区域の所在場所:草加市瀬崎二丁目325番2の一部、326番5の一部→草加市瀬崎二丁目319番3の一部、319番5
平成26年2月3日 指定の変更 区域の面積:160平方メートル→156.2平方メートル
平成28年3月18日 指定の一部解除 区域の面積:156.2平方メートル→56.2平方メートル
注2:平成28年10月26日指定の変更 区域の面積:1232.3平方メートル→1,956.9平方メートル
令和6年3月1日 指定区域の所在場所:草加市谷塚二丁目403番1の一部、403番2、410番2の一部→草加市谷塚二丁目403番1の一部、403番2、410番3
注3:令和4年11月11日指定区域の追加 区域の面積:500.37平方メートル→600.37平方メートル
令和4年12月7日指定の一部区域の解除 区域の面積:600.37平方メートル→200.18平方メートル
注4:令和5年9月21日指定の一部区域の解除 区域の面積:581平方メートル→481平方メートル
注5:令和7年2月4日指定の区域の追加 区域の面積:12,414平方メートル→19,331平方メートル
注6:令和7年2月4日指定の一部区域の解除 区域の面積:840.45平方メートル→740.45平方メートル
指定の全部解除について
-
整理番号2201、平成22年12月10日指-1号、弁天4丁目527番1(66平方メートル)の形質変更時要届出区域は、平成23年4月1日に全部解除されました。
-
整理番号2301、平成23年10月14日23-1号、青柳一丁目4656番の一部 (3,743平方メートル)の形質変更時要届出区域は、平成26年9月1日に全部解除されました。
-
整理番号26-1、平成26年8月11日要-26-1号、草加市稲荷五丁目1805番の一部 (99.41平方メートル)の要措置区域は、平成26年12月1日に全部解除されました。
-
整理番号2601、平成26年8月11日形-26-1号、草加市稲荷五丁目1805番の一部 (73.78平方メートル)の形質変更時要届出区域は、平成26年12月1日に全部解除されました。
- 整理番号2901、平成30年2月19日形-29-1号、草加市松江五丁目758番の一部(253.7平方メートル)の形質変更時要届出区域は、平成30年9月20日に全部解除されました。
- 整理番号R101、令和元年11月27日形-R1-1号、草加市稲荷五丁目1804番の一部、1805番2の一部(200平方メートル)の形質変更時要届出区域は、令和2年5月13日に全部解除されました。
- 整理番号R102、令和2年2月25日形-R1-2号、草加市青柳二丁目1080番の一部(448平方メートル)の形質変更時要届出区域は、令和2年7月28日に全部解除されました。
- 整理番号R201、令和3年1月13日形-R2-1号、草加市柳島町字榎戸564番1の一部(80.6平方メートル)の形質変更時要届出区域は、令和3年6月4日に全部解除されました。
- 整理番号R2-1、令和2年10月13日要-R2-1号、草加市八幡町40番1の一部(420平方メートル)の要措置区域は、令和3年9月17日に全部解除されました。
- 整理番号29-1、平成30年2月13日要-29-1号、草加市谷塚上町61番7の一部(186.1平方メートル)の要措置区域は、令和4年12月6日に全部解除されました。
- 整理番号R503、令和5年12月19日形-R5-3号、草加市栄町一丁目888番1の一部(445.30平方メートル)の形質変更時要届出区域は、令和6年5月9日に全部解除されました。
このページに関する問い合わせ先
環境課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
環境推進係 電話番号:048-922-1519 ファクス番号:048-922-1030
公害対策係 電話番号:048-922-1520 ファクス番号:048-922-1030