更新日:2025年4月2日
大気のデータ
市に設置してある常時監視測定局の位置と2024年度の測定結果(月平均値)は次のとおりです。
測定局 | 測定項目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 草加市西町局 (草加保健所) |
二酸化硫黄 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 | 0.001 |
1 草加市西町局 (草加保健所) |
二酸化窒素 | 0.011 | 0.010 | 0.010 | 0.010 | 0.007 | 0.008 | 0.010 | 0.015 | 0.019 | 0.019 | 0.013 | 0.012 |
1 草加市西町局 (草加保健所) |
一酸化炭素 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.2 | 0.2 |
1 草加市西町局 (草加保健所) |
浮遊粒子状物質 | 0.016 | 0.012 | 0.013 | 0.024 | 0.017 | 0.013 | 0.009 | 0.008 | 0.007 | 0.008 | 0.008 | 0.013 |
2 草加市花栗自排局 (花栗中学校) |
二酸化窒素 | 0.014 | 0.014 | 0.014 | 0.013 | 0.010 | 0.010 | 0.012 | 0.017 | 0.022 | 0.021 | 0.016 | 0.015 |
2 草加市花栗自排局 (花栗中学校) |
浮遊粒子状物質 | 0.022 | 0.015 | 0.016 | 0.025 | 0.019 | 0.017 | 0.015 | 0.014 | 0.011 | 0.011 | 0.011 | 0.021 |
2 草加市花栗自排局 (花栗中学校) |
微小粒子状物質 (PM2.5) |
12.2 | 8.6 | 8.1 | 10.5 | 5.9 | 5.9 | 7.5 | 9.0 | 7.8 | 8.6 | 6.7 | 10.8 |
3 草加市原町自排局 (草加西高校) |
二酸化窒素 | 0.015 | 0.011 | 0.011 | 0.012 | 0.008 | 0.010 | 0.014 | 0.017 | 0.023 | 0.022 | 0.018 | 0.017 |
3 草加市原町自排局 (草加西高校) |
浮遊粒子状物質 | 0.018 | 0.013 | 0.014 | 0.022 | 0.016 | 0.013 | 0.013 | 0.012 | 0.009 | 0.009 | 0.009 | 0.014 |
注1:このデータには速報値が含まれ、後日修正されることがあります。
注2:単位は浮遊粒子状物質が「ミリグラム/立方メートル」、微小粒子状物質(PM2.5)が「マイクログラム/立方メートル」、その他は「ppm」。
注3:草加市花栗自排局の二酸化硫黄については令和6年3月から測定を行っておりません。
大気汚染に係わる環境基準
データを記載した項目の環境基準値は次のとおりです。
- 二酸化硫黄
環境上の条件:1時間値の1日平均値が0.04ppm以下であり、かつ1時間値が0.1ppm以下 - 二酸化窒素
環境上の条件:1時間値の1日平均値が0.04ppmから0.06ppmのゾーン内またはそれ以下 - 一酸化炭素
環境上の条件:1時間値の1日平均値が10ppm以下であり、かつ1時間値の8時間平均値が20ppm以下 - 浮遊粒子状物質
環境上の条件:1時間値の1日平均値が0.10ミリグラム/立方メートル以下であり、かつ1時間値が0.20ミリグラム/立方メートル以下 - 微小粒子状物質(PM2.5)
環境上の条件:1時間値の1日平均値が35マイクログラム/立方メートル以下であり、かつ年間平均値が15マイクログラム/立方メートル以下
このページに関する問い合わせ先
環境課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
環境推進係 電話番号:048-922-1519 ファクス番号:048-922-1030
公害対策係 電話番号:048-922-1520 ファクス番号:048-922-1030