更新日:2025年4月1日
実績報告書の提出
購入・工事完成後、地球温暖化防止活動実績報告書と以下の書類を環境課へご提出ください。令和8年3月10日までの受付となります。
太陽光発電システムの設置の場合
- 領収書の写しまたは支払が明確である書類(販売証明書等。工事等一式の領収書の場合は、内訳を追記してください。)
- 設置状況の写真(太陽電池モジュールとパワーコンディショナそれぞれの写真)
- 電力会社との電力受給契約が確認できる書類の写し
注:電力受給契約申込書兼系統連系申込書や接続契約のご案内、FIT制度を利用しない場合は、電力会社から接続の承認を得たものを添付してください(詳しくは契約業者にご確認ください)。 - 1か月用エコライフチェックシート
その他の補助対象機器を設置の場合
- 領収書の写しまたは支払が明確である書類(販売証明書等。工事等一式の領収書の場合は、内訳を追記してください。)
- 設置状況の写真(機種と設置場所が判明できる写真)
- 1か月用エコライフチェックシート
次世代自動車の購入の場合
- 領収書の写し又は支払が明確である書類(販売証明書等)
- 車両の写真(ナンバープレートと車種と車名が判別できるもの)
- 自動車検査証の写し
- 1か月用エコライフチェックシート
1.補助金交付額の確定通知を送付(市)
提出された書類を市で審査の上、審査要件に合致すれば補助金交付額の確定を行い、通知します。
注:重複申請している場合、1か月用エコライフチェックシートについては1部だけ提出してください(1か月用エコライフチェックシートの取組期間は、着工・購入前から始めていただいて構いません)。
2.交付請求書の提出(申請者等)
市へ「地球温暖化防止活動補助金交付請求書」を提出してください。
(交付請求書は確定通知に同封します)
注:提出は代理、郵送可。
3.補助金を交付(口座振込)(市)
概ね2週間から1か月の間に振込を行います。
振り込みの際、通知等お送りしませんので、お手数ですが記帳等してご確認ください。
このページに関する問い合わせ先
環境課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
環境推進係 電話番号:048-922-1519 ファクス番号:048-922-1030
公害対策係 電話番号:048-922-1520 ファクス番号:048-922-1030
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。