更新日:2025年4月4日
低所得の妊婦の方が、妊娠の診断を受けるための初回産科受診に必要な費用の一部を助成します。
対象者
初回産科受診日において、草加市に住民票があり、次の1か2のいずれかに該当する妊婦
1 市民税非課税世帯に属する方
2 生活保護法による被保護世帯に属する方
注:世帯の課税状況を確認すること、関係機関との情報共有や継続的な相談を行うことに同意いただけることを要件とします。
助成内容
・保険診療外の妊娠判定に要した費用 (診察、尿検査、超音波検査等)
・1回の妊娠につき10,000円を上限
申請方法
産科医療機関を受診した日から6か月以内に、必要書類を添えてにんしん出産相談室ぽかぽかへ申請してください。【申請に必要なもの】
1 草加市低所得の妊婦に対する初回産科受診料助成金交付申請書
2 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
3 妊娠判定のための受診費用の領収書及び明細書の原本
4 世帯全員の非課税証明書
・令和7年1月1日に草加市にお住まいの方は同意の上課税状況を閲覧させていただきます。
・上記以外の方は、受診日時点における取得可能な直近の非課税証明書を取得し提出してください。
5 生活保護を受給している場合、生活保護受給証明書
6 金融機関の口座がわかる通帳またはキャッシュカードの写し
注:世帯収入未申告の場合は、申告後申請してください。
関連リンク
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
こども家庭課
住所:〒340-0041 草加市松原1丁目3番1号
にんしん出産相談室 ぽかぽか
電話番号:048-953-9887
ファクス番号:048-941-6828
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。