メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 子育て・教育 > 子育て支援センター > 子育て支援センターの業務案内 > 令和4年度 草加市子育て支援センター児童デイサービスセンター内放課後等デイサービス自己評価結果

令和4年度 草加市子育て支援センター児童デイサービスセンター内放課後等デイサービス自己評価結果

更新日:2023年8月8日

放課後等デイサービスガイドライン(平成27年4月1日障発0401第2号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)に基づき、令和4年度草加市子育て支援センター児童サービスセンター内放課後等デイサービスの自己評価表を公表します。

自己評価結果

評価は、「放課後等デイサービスガイドライン」により、保護者等は18項目の質問に対し、「はい」「どちらともいえない」「いいえ」で回答し、職員は43項目の質問に「はい」「どちらでもない」「いいえ」で回答します。

保護者等からの事業所評価の集計結果

18項目が6つの分野で分かれており、結果表は各分野ごとの回収率を示しています。詳しい評価項目と結果は添付ファイルをご覧ください。

  はい どちらともいえない いいえ
環境・体制整備 99% 1% 0%
適切な支援の提供 76% 15% 9%
保護者への説明等 77% 20% 3%
非常時の対応 90% 10% 0%
満足度 95% 4% 1%

事業所における自己評価結果

43項目が6つの分野で分けられており、結果表は各分野ごとの回答率を示しています。詳しい評価項目と結果は添付ファイルをご覧ください。

  はい どちらでもない いいえ
環境・体制整備 96% 4% 0%
業務改善 84% 13% 2%
適切な支援の提供 94% 6% 0%
関係機関や保護者との連携 50% 23% 27%
保護者への説明責任等 79% 13% 8%
非常時等への対応 87% 9% 4%

自己評価表の結果をふまえて

自己評価表の結果をふまえて以下のとおり改善目標と工夫している点を挙げました。

  • 集団療育の内容を工夫し、充実を図っていく。
  • 療育の待機時間を利用して、保護者同士の情報交換や交流の場を設ける等、親子で通所することの意義を感じられる運営をしていく。
  • 市民向けに児童デイサービスセンタースタッフによる講座を企画する。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

子育て支援センター
住所:〒340-0041 草加市松原1丁目3番1号
電話番号:048-941-6791
ファクス番号:048-941-6828

このページに関するアンケート

令和4年度 草加市子育て支援センター児童センター内放課後等デイサービス自己評価結果