更新日:2023年12月27日
郵便番号
340-0014
住所
草加市住吉2-2-8
電話
048-928-5550
ファクス
048-928-9632
施設案内
-
軽体育室
-
音楽室
-
和室1
-
和室2
-
講習室
-
集会室
-
料理室
-
クラブ室
交通手段
- 東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)
草加駅東口徒歩12分 - 駐車場収容台数11台
施設内容
文化活動、会議、研修、レクリエーション、音楽活動等に利用できる施設です。
- 施設利用の申し込み
下記リンクにある「まんまるよやく」、または窓口で受付します。 - 使用料金
料金表の通りですが、勤労青少年ホームの利用登録をすると、
(中学生を除く)15歳以上30歳以下の方は全額免除になります。
(団体・グループで使用する場合は、全員が同じ範囲の年齢の場合に限り減免します。)
時間
午前9時から午後9時30分
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)
利用施設
- 軽体育室(114平方メートル)
定員:80人
付属設備:1面鏡張り、男女別シャワー室、卓球台(ラケット、ボールはありません)、電子ピアノ、プロジェクター、オーディオ、立机、椅子
注:うわばきが必要です。 - 料理室(45平方メートル)
定員:32人
付属設備:調理台、料理道具、ホワイトボード - クラブ室(24平方メートル)
定員:12人
付属設備:座机、ホワイトボード
注:上の階に音楽室があるため、音漏れが発生することがあります。(予約は窓口のみで受け付けています) - 音楽室(28平方メートル)
定員:15人
付属設備:ドラムセット(ドラムスティックはありません)、ギターアンプ、ベースアンプ、ボーカルアンプ、アップライトピアノ、譜面台、椅子 - 和室1(28平方メートル、12畳)
定員:15人
付属設備:床の間、水屋、座机、ホワイトボード
注:ふすまを外すと和室2と併せて20畳でも利用できます。 - 和室2(18平方メートル、8畳)
定員:10人
付属設備:座机
注:ふすまを外すと和室1と併せて20畳でも利用できます。 - 講習室(24平方メートル)
定員:12人
付属設備:立机、椅子、ホワイトボード
注:間仕切りを外すと集会室と2部屋続きで利用できます。 - 集会室(31平方メートル)
定員:18人
付属設備:立机、椅子、ホワイトボード
注:間仕切りを外すと講習室と2部屋続きで利用できます。
施設 | 抽選申込開始月 | 抽選申込対象者 | 空き申込対象者 | 空き申込締切日 |
---|---|---|---|---|
全施設 | 3か月前 | 団体 | 団体・個人 | 前日 |
相互利用利用者限定
- 5市1町の居住者は、草加市の居住者と同額の料金で利用できます。
- 5市1町のいずれの市・町で行った個人利用者登録でも利用できます(空き申込みのみ)。
- 草加市以外で行った団体利用者登録では利用できません。
- 団体・個人とも利用者登録に加えて、当該施設での限定解除の手続きが必要です。
使用料
勤労青少年ホームへ、直接お問い合わせください(電話番号:048-928-5550)
取消料
- 第1段階
申込日から使用日の8日前まで取消料は不要です。 - 第2段階
使用日の7日前から当日まで使用料の100%が取消料となります。
関連リンク
- まんまるよやく(外部サイトにリンクします)
- 勤労青少年ホームを青少年向けに無料で開放しています
- 青少年の悩みを相談できます
関連ファイル
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
こども青少年課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
放課後児童係 電話番号:048-922-1448 ファクス番号:048-922-3274
児童・青少年係 電話番号:048-928-6421 ファクス番号:048-928-9632
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。