更新日:2022年12月27日
住吉児童館の利用について
乳幼児室
月曜日から土曜日の午前10時~午後6時でご利用いただけます。
(消毒タイムが30分程度入ることがあります)
プレイルーム
月曜日から土曜日の午前10時から午後6時までご利用いただけます。
注:人数や時間に制限がある場合がございます。ご了承ください。
これまで設けていたランチタイム(正午から午後1時)の飲食は当面の間中止といたします。
館庭
月曜日から土曜日の午前10時から午後6時までご利用いただけます。
児童館をご利用していただくにあたって
- 石鹸で手を洗いましょう。
- マスクをつけましょう。
- 体温を計ってから来館してください。(37.5℃以上の場合はお控えください)
- ハンカチ、水筒を持ってきてください。
- 来館時に受付簿に氏名等を記入してください。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
小中学生の利用について
1月から登録制にさせていただきます。
登録には生年月日、住所、学校名、保護者名と連絡先などが必要です。
ご協力お願いします。
ピヨピヨ広場(0歳から2歳の乳幼児向け)
フリースペースの遊び場です。
いっぱい遊んで、いっぱいおしゃべりして、いっぱいお友達を作りましょう。
相談したいことがある人は、気軽にスタッフに声をかけてください。
参加は事前に窓口、電話にて受付します。
クラスと開催日時
- 毎月第2・第4水曜日(1月は18日、25日)
- 午前10時30分~正午
- 定員 各10組
予約制
- 窓口または電話で希望日を伝えてください。
- 詳細については下部リンクの「令和4年度ピヨピヨ広場のご案内」を参照ください。
よちよちクラブ(あんよのできる1歳児向け)
☆お友達募集中☆
あんよができたら、みんなで一緒に遊びましょう。
親子遊びの教室です。
参加には事前の申し込みが必要です。
第1木曜日にはすこやか相談(育児相談)も同時開催します
クラスと対象年齢
- 第1、第3木曜日
- 1部
午前10時30分~午前11時(令和2年10月1日から令和3年4月1日生まれ) - 2部
午前11時30分~正午 (令和2年4月2日から令和2年9月30日生まれ) - 定員各枠15組
登録制
- 詳細については下部リンクの「令和4年度よちよちクラブご案内」を参照ください。
幼児のひろば(2・3歳児の幼児向け)
☆お友達募集中☆
集団での親子遊びの広場です。
親子一緒に遊びに来てください。お友達もたくさんつくりましょう。
参加には事前の申し込みが必要です。
クラスと対象年齢
- 2018年4月2日から2020年4月1日生まれ
- みつばち組 (火曜日)10時30分~午前11時30分
- ちょうちょ組(金曜日)10時30分~午前11時30分
- 定員各10組
登録制
- 詳細については「令和4年度幼児のひろばご案内」を参照ください。
児童館イベント
定員のあるものは予約が必要です。
お電話または事務所に直接お申込みください。
お正月遊び
- 日 時:1月5日(木曜日)・6日(金曜日)午前10時30分~12時
- 内 容:こま、羽根つき、福笑い、カルタなどみんなで遊びましょう
生け花にチャレンジ
- 日 時:1月10日(火曜日)1午後1時30分~2時30分2午後3時~4時
- 対 象:年長~小学生(未就学児は保護者同伴)
- 定 員:各枠10名
- 参加費:700円
ちびっこクラブぞうさん
新しいイベントです!親子で遊びながらおしゃべりしましょう。お友達づくりや情報交換の場に!- 日 時:1月11日(水曜日)・19日(木曜日)・23日(月曜日)30日(月曜日)
- 午前10時30分~12時
- 対 象:0~2歳の乳幼児と保護者
粘土アート体験
- 日 時:1月12日(木曜日) 1午後3時30分~4時20分2午後4時30分~5時20分
- 対 象:小学生
- 定 員:各枠10名
- 内 容:蓄光粘土で光るマグネットを作ろう
読み聞かせバンビ
- 日 時:1月16日(月曜日)午前11時~
- 対 象:乳幼児と保護者
- 定 員:10組
- 内 容:読み聞かせやわらべ歌あそび
こぶたのしっぽ
- 日 時:1月18日(水曜日)午前11時~
- 対 象:乳幼児と保護者
- 定 員:10組
- 内 容:パネルシアターでお話や歌を楽しもう
ドッジボール大会
- 日 時:1月18日(水曜日)午後3時~ 小学1年生、小学2年生
- 19日(木曜日)午後4時~ 小学3年生以上
- 対 象:小学生
- 定 員:各学年20名
- 内 容:学年別の大会です
おもちゃ病院
- 日 時:1月21日(土曜日) 午後1時30分~3時
- 内 容:おもちゃの無料修理 1人2点まで
- その他:部品代実費あり
ABCであそぼう
- 日 時:1月23日(月曜日) 午後3時30分~4時30分
- 対 象:3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
- 定 員:10名
- 内 容:体を使って英語に親しもう
このページに関する問い合わせ先
担当:住吉児童館
郵便番号:340-0014
住所:草加市住吉2丁目2番8号
電話番号:048-928-5736
ファクス番号:048-922-1804
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。