メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 子育て・教育 > こどもまんなか そうか > 「子育て助かった!ずかん」をつくろう!参加者募集

「子育て助かった!ずかん」をつくろう!参加者募集

更新日:2024年10月7日

  • の画像

「子育て助かった!ずかん」を一緒に作成しませんか
(ぼっくるん隊ワークショップpresents 全2回・参加費無料)

子育て中に困ったことありませんか?
「待って、その服もうサイズ小さい!」こどもの口癖がママそっくりなど、ご自身が経験した子育ての体験談を話し合いながら、クスっと笑えてなんだか元気がでてくる、そんな「子育て助かった!ずかん」を一緒に作成しましょう。
作成したずかんは、市の公共施設に置く予定です。

ぼっくるん隊とは

ぼっくるん隊は、「そうか子育て応援・情報サイトぼっくるん」の運営パートナーです。

公募で集まった草加市在住のメンバーが、子ども・子育てに関係する気になるあれこれを「市民目線」で取材・企画し、このサイトで紹介しています。


 

開催日

第1回目開催日

令和6年10月16日(水曜日)

第2回目開催日

令和6年12月18日(水曜日)

時間

両日ともに午前10時から午後12時まで

会場

子育て支援センター2階研修室
(〒340-0041 草加市松原1-3-1)

注:ご来場の際には、駐車場が少ないので公共交通機関をご利用ください。

対象

子育て中・子育てを経験した方、子育て家庭の支援活動をしている方

定員

先着15名(申込締切日 令和6年10月11日(金曜日))
注:本イベントは全2回を通したワークショップです。定員を超えた場合には、両日とも参加できる方を優先させていただきますのでご了承ください。

第1回目内容

子育ての困った!助かった!を語るワークショップ

グループに分かれて、子育ての困った!困っていた!エピソードを共有。その時どんな方法で乗り越えてきたかをみんなで出し合います。

第2回目内容

「子育て助かった!ずかん」をつくるワークショップ

第1回目で出たエピソードを基に、困ったときの切り抜け方などの情報をイラストとキャッチフレーズに
まとめて、「ずかん」を作成します。

担当講師

NPO法人 森ノオト

「地域や自然と調和した社会と、その担い手を育てる」を理念に、子育て・花と緑、食の分野で世代をつなぎ、
地域に関わるきっかけづくりを行っている団体。

申し込み

お申込みサイトからWEBで申し込む

下のQRコードまたはURLから申し込みをしてください。  
「子育て助かった!ずかん」をつくろう!参加者募集

お申込みサイト 
https://apply.e-tumo.jp/city-soka-saitama-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=79188&accessFrom=

問い合わせ

草加市 こども政策課 こども政策係
電話:048-922-3492
メール:kodomoseisaku@city.soka.saitama.jp

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関するアンケート

「子育て助かった!ずかん」をつくろう!