更新日:2022年11月8日
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため「赤ちゃんスマイルすぽっと」実施施設が休館となっている場合があります。
市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
草加市では、周りの目を気にせずに子どもの授乳やおむつ替えができる場所やスペースを用意した「赤ちゃんスマイルすぽっと」を、市内公共施設などに設けています。
施設入り口や受付窓口などに”パリンちゃん”が目印のこのポスターが貼ってありますので、お気軽にご利用ください。
各施設によって設置状況や利用条件(利用できる曜日・時間帯等)が異なりますので、利用の際は施設職員の指示のもと、利用してください。
市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
草加市では、周りの目を気にせずに子どもの授乳やおむつ替えができる場所やスペースを用意した「赤ちゃんスマイルすぽっと」を、市内公共施設などに設けています。
施設入り口や受付窓口などに”パリンちゃん”が目印のこのポスターが貼ってありますので、お気軽にご利用ください。

利用方法
外出中に授乳やおむつ替えで困ったときは、施設職員に声をかけ、気軽に利用してください。各施設によって設置状況や利用条件(利用できる曜日・時間帯等)が異なりますので、利用の際は施設職員の指示のもと、利用してください。
- 利用できる日時:原則として各施設が開館している時間
- 対象:原則として乳幼児のいる保護者
- 利用料:無料
- その他:使用済みおむつなどのごみは必ずお持ち帰りください。
注意
- 提供できる内容は施設によって違います。(お湯の提供ができない施設もあります。)
- 交換用のおむつや、粉ミルク等が置いてあるわけではありません。
- 施設によっては、授乳やおむつ交換のための専用スペースがなく、空き部屋を使用しての対応になります。
- 利用時間内であっても、施設の貸し出し状況や、管理上やむを得ない時など、ご利用いただけない場合があります。
赤ちゃんの駅
埼玉県が実施している事業で、「赤ちゃんスマイルすぽっと」と同様に、埼玉県内で子どもの授乳やおむつ替えができる場所やスペースです。
(市内には「赤ちゃんスマイルすぽっと」と「赤ちゃんの駅」の両方にご登録いただいている施設もあります。)
詳しくは埼玉県のホームページ(外部サイトにリンクします)をご確認ください。
「赤ちゃんスマイルすぽっと」または「赤ちゃんの駅」にご協力いただける施設の方へ
- 赤ちゃんスマイルすぽっと:子育て支援課子ども政策係までお問合せください。
- 赤ちゃんの駅:埼玉県少子政策課(外部サイトにリンクします)までお問合せください。
このページに関する問い合わせ先
子育て支援課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
子ども政策係 電話番号:048-922-3492 ファクス番号:048-922-3274
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。