更新日:2025年3月11日
妊娠中はホルモンバランスの変化によりむし歯にかかりやすくなります。
妊婦さんとこれから生まれてくる赤ちゃんのために、体調のよいときに歯科健診を受けましょう。
対象者
受診日に草加市内に住民登録のある妊婦の人(おおむね32週まで)
内容
問診・歯科医師の診察・保健指導(ブラッシング指導)
費用
500円
注:下記に該当する方は必要な証明書を歯科医療機関に持参すると、費用が無料になります。
- 生活保護受給者(生活保護受給者証)
- 中国残留邦人等支援給付制度適用の人(本人確認証)
- 世帯全員が非課税の人(世帯主の非課税証明書)
受診方法
草加市の指定する歯科医療機関に電話で予約が必要です。
草加市妊婦歯科健診を受けたい旨を伝えてください。
持ち物
母子健康手帳・マイナ保険証もしくは資格確認書・診査票
無料対象者は必要な証明書
実施場所
草加市指定妊婦歯科健診実施歯科医療機関下記リンクからご覧ください。
注意事項
健診当日は、治療はできません。
健診は妊娠期間中に1回のみの受診となります。2回目以降は全額自己負担となります。
体調の良いときに受診しましょう。
このページに関する問い合わせ先
保健センター
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
電話番号:048-922-0200 ファクス番号:048-922-1516
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。