更新日:2024年11月26日
マイナンバーカードの保険証利用登録解除について
草加市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証(健康保険証の利用登録がなされたマイナンバーカード)を持っている人が、利用登録の解除を希望する場合は、登録解除の申請ができます。対象者
草加市国民健康保険加入者受付開始日
令和6年12月2日(月曜日)受付場所
保険年金課(草加市役所本庁舎3階)の窓口注:郵送申請は取り扱っておりません。
注:サービスセンターでは受付しておりません。
必要書類
- 申請書
- 解除対象者の官公署が発行する顔写真付き本人確認書類(写し可)
- 解除申請者(来庁者)の官公署が発行する顔写真付き本人確認書類(原本)
例:マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等
注意事項
- 利用登録を解除すると、マイナンバーカードによりオンライン資格確認を行うことはできなくなります。
- 有効な保険証を持っている間は資格確認書は発行されません。解除申請後もその保険証を引き続き使用していただきます。ただし、有効な保険証をお持ちでない方には、資格確認書を交付します。解除後、医療機関・薬局を受診等される際には、有効な保険証または資格確認書の持参が必要です。
- 利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~3ヶ月程度時間がかかる場合があります。 解除されるまでの間に、別の医療保険者等に異動した場合は、異動後の医療保険者等に対し、自身が以前に加入していた医療保険者等に対して解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の申請を行うようにしてください。
このページに関する問い合わせ先
保険年金課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
保険税係 電話番号:048-922-1592 ファクス番号:048-922-3178
保険給付係 電話番号:048-922-1593 ファクス番号:048-922-3178
年金係 電話番号:048-922-1596 ファクス番号:048-922-3178
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。