更新日:2021年8月16日
気をつけたい日常生活のポイント
新型コロナウイルスの影響を受け、自宅で過ごす時間が多くなっていると思います。
しかし、外出を控え自宅で過ごす時間が多くなることで、高年者の皆様にとっては、特に「動かないこと(生活不活発)」による健康への影響が危惧されます。
動かない時間を減らし、自宅でもできるちょっとした運動やバランスの良い食事などを心がけましょう。
詳しくは下記の日本老年医学会のパンフレットをご覧ください。
ご自宅でも健康維持に努めましょう
ご自宅でもできる取り組みについていくつかご紹介させていただきます。
1つ目『パリポリくん健康体操』
立っても座ってもできる体操で、体力に自信がない方も十分楽しんで頂ける体操です。動画でも視聴できますので、ぜひご覧ください。
2つ目『家ットレ』
毎月、家でできる体操などを紹介していきます。ぜひカレンダーで目標達成度をチェックしてみてください。
- 4月の家ットレ
- 3月の家ットレ(参考)
- 2月の家ットレ(参考)
- 1月の家ットレ(参考)
- 12月の家ットレ(参考)
- 11月の家ットレ(参考)
- 10月の家ットレ(参考)
- 9月の家ットレ(参考)
- 8月の家ットレ(参考)
- 7月の家ットレ(参考)
- 6月の家ットレ(参考)
- 5月の家ットレ(参考)
外出する機会が減っているからこそ、ご自宅でも健康維持に努めてみましょう!
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
長寿支援課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
長寿推進係 電話番号:048-922-1342 ファクス番号:048-922-3279
相談支援係 電話番号:048-922-1281 ファクス番号:048-922-3279
地域支援係 電話番号:048-922-2862 ファクス番号:048-922-3279
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。