更新日:2022年7月4日
浅間神社

創建は不詳ですが、富士山をまつる神社で晒職人らの厚い信仰を集めました。本殿の擬宝珠には天保13年(1842)の銘があり、市指定文化財となっているほか、草加八景の一つにも数えられています。社殿の裏手には模造富士山があります。
約7.5キロメートル 約4時間
1 谷塚駅2 浅間神社
3 宝持院
4 上町境橋
5 毛長神社
6 泉蔵院
7 むじなの森跡
9 辰井川10橋
10 私立松寿学館跡
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406