更新日:2022年2月18日
草加市では、草加市みんなでまちづくり自治基本条例を制定しており、多くの市民団体が地域課題の解決に向けて活動しています。
しかし、活動している団体の多くが十分な資金や設備などの環境で活動している状況ではなく、市民団体が安定して活動できるよう支える体制が必要となります。
そのために、地域活動を行う市民団体と、地域活動へ何らかの形で参加したいと考える事業者とがつながる場(マッチング)として、市民団体が抱える課題や提案等を掲載します。
どうやってつながるの?
- 市民団体が抱える課題、新しく考えている事業の提案、イベント等で求めたい支援等をこのページに掲載します。
- 地域活動への参加を考える事業者等が、このページを通じて市民団体がどのような支援を求めているか情報収集ができます。
- 事業者等が賛同する活動等があった場合、市民活動センターへ協力を申し出ていただいた後、市民団体へ直接連絡を取り、連携・支援について話し合いをします。
- 連携・支援が実現した場合は、マッチングの実績として市のホームページに掲載し、事業の更なる周知ができます。
支援を求めている市民団体の例です
各団体名を選択いただくと、「支援を希望する内容」等の詳しい情報を確認できます。
注:団体名は、「NPO法人」、「一般社団法人」等の部分を除いた50音順
注:令和4年2月18日現在
整理番号 | 団体名 | 主な活動 |
---|---|---|
1 | 介護者支援の会 草加 |
|
2 | こども応援団マイカ |
|
3 | NPO法人子ども広場草加おやこ劇場 |
|
4 | 草加あおはる食堂 |
|
5 | SOKAスマイリーママ |
|
6 | NPO法人冒険あそび場ネットワーク草加 |
|
7 | みんなの保健室陽だまり |
|
8 | 友隣会 |
|
このページに関する問い合わせ先
市民活動センター
住所:〒340-0023 草加市谷塚町752番地
電話番号:048-920-3580
ファクス番号:048-925-1872