更新日:2023年5月8日
交流スペース

ちょっとした会議や打合せに利用できるスペースです。 予約なしで1日3時間まで利用できます。 センターに登録していなくても利用できるスペースです。
- 広さ:80.6平方メートル
- 定員:20人
- 設備:机、イス
第2交流スペース

団体の打合せや資料作り等に利用できるスペースです。
- 広さ:50.7平方メートル
- 定員:18人
- 設備:机、イス 、ホワイトボード
会議室

会議室は18人用です。2時間単位で利用できます。
2か月前から利用予約が出来ます。
- 広さ:35平方メートル
- 定員:18人
- 設備:机、イス 、ホワイトボード
会議室利用料
- 午前9時から11時まで:170円
- 午前11時から午後1時まで:170円
- 午後1時から3時まで:170円
- 午後3時から5時まで:170円
- 午後5時から7時まで:200円
- 午後7時から9時30分まで:250円
- 全日:1030円
作業スペース

印刷物等の資料作成の場所として利用できます。
- 広さ:25平方メートル
- 定員:なし
- 設備:机、イス
ロッカー

年間500円で活動に必要な備品等を保管できるスペースを利用できます。
レターボックス(第2交流スペース内)
仲間との情報交換に、また団体の連絡箱として利用できます。
パソコン(第2交流スペース内)
インターネットで市民活動情報等を検索するために利用できます。
印刷機(作業スペース内)
印刷物等の資料作成に利用できます。
使用料は製版(マスター)料として1枚50円+印刷枚数が500枚増えるごとに50円(500枚までは無料)がかかります。
印刷用紙は別途用意してください。
紙折機(作業スペース内)
印刷物等の資料作成に利用できます。
コピー機(事務所前)
使用料は、モノクロコピー1枚10円、カラーコピー1枚50円です。
ただし、両面コピーの場合はモノクロコピー1枚20円、カラーコピー1枚100円になります。
出力用紙サイズはA3、A4のみになります。
センターに登録していなくても利用できます。
事務所
センター登録、利用予約等各種手続きだけでなく、市民活動・まちづくりに関する相談を受け付けています。 気軽に声をかけください。
センターを利用する場合、交流スペース以外の施設、設備を利用するには、あらかじめセンターへの利用登録が必要となります。受付にて手続きを行ってください。
また、館内では入館証の携帯が必要となります。受付で入館証を受け取ってください。
なお、センターの開館時間は午前9時から午後9時30分まで、休館日は第3水曜日と年末・年始(12月29日から1月3日まで)です。
館内図
このページに関する問い合わせ先
市民活動センター
住所:〒340-0023 草加市谷塚町752番地
電話番号:048-920-3580
ファクス番号:048-925-1872
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。