更新日:2025年4月16日
対象者
市内在住・在勤・在学者等でスポーツ活動に係る大会参加者(出場者及び要項等で登録が定められた随行者)
対象となる大会
関東大会以上の大会(予選又は選考のある大会)
補助金交付額
全国大会:一人につき 10,000円
関東大会:一人につき 8,000円
国際大会:市長が定める額
注:全国大会及び関東大会における補助金の交付額は大会1件(団体での申請)当たり15万円を上限とします。
注:補助金は、原則大会終了後に提出いただく実績報告書受領後に振り込みます。
提出期限
原則として大会開催の1ヶ月前まで
申請上の注意事項
1 補助金交付対象者が未成年(高校生含む)の場合は、保護者の方が申請者となります。
本人又は保護者以外の方が申請される場合は、委任状が必要になります。
2 監督・コーチ・マネージャー等随行者の申請の際は、要項等で参加することが定められていることを証明する書類が必要になります。
3 請求書の振込先は、申請者の口座となりますようお願いします。
注:振込先を申請者以外の口座にしたい場合には委任状が必要になります。
4 提出書類(添付書類を含む)が未提出の場合は、補助金を交付できませんのでご注意ください。
提出書類
【申請時】
1 草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付申請書(第1号様式)
2 草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付請求書(第3号様式)
注:通帳(カード)の写し等、口座情報がわかる書類を添付してください。
注:必ず朱肉で請求者㊞を押印してください。(スタンプ印は不可)
3 大会参加者名簿(指定様式)
4 大会出場までの予選経過または選考基準がわかるもの
(1)予選大会の開催要項
(2)予選大会の結果がわかるもの(結果が記入された対戦表、賞状の写し等)
注:予選大会等がなく、推薦または選考等により出場する場合は、その内容がわかるもの
5 大会開催要項(出場する大会のもの)
6 出場することが証明できるもの(出場者一覧表、参加申込書の写し等)
注:特に、チーム(団体種目)で出場する場合は、出場メンバーであることを確認します。
7 在勤又は在学者は、在勤又は在学が証明できるもの(社員証の写し、学生証の写し等)
【報告時】
1 草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金実績報告書(第4号様式)
2 大会結果がわかるもの(結果が記入された対戦表、賞状の写し等)又は大会に出場したことがわかるもの(出場者一覧表、大会プログラムの写し等)
注:実績報告書は、大会終了後1カ月以内に提出してください。
なお、大会中止及び棄権等で出場されない場合も必ず提出してください。
関連ファイル
- 大会参加補助金交付申請について(PDF:96KB)
- 草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付要綱(PDF:95KB)
- 【申請時1】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付申請書(WORD:14KB)
- 【申請時1】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付申請書(PDF:48KB)
- 【申請時2】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付請求書(WORD:21KB)
- 【申請時2】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金交付請求書(PDF:55KB)
- 【申請時3】大会参加者名簿(WORD:41KB)
- 【申請時3】大会参加者名簿(PDF:99KB)
- 【報告時1】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金実績報告書(WORD:14KB)
- 【報告時1】草加市スポーツ及び文化活動に係る大会参加補助金実績報告書(PDF:42KB)
- 記載例一式(申請書・請求書・参加者名簿・実績報告書)(PDF:144KB)
- 委任状(WORD:16KB)
- 委任状(PDF:83KB)
このページに関する問い合わせ先
スポーツ振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-2861
ファクス番号:048-922-3172
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。