メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 市政 > コミュニティ・市民活動 > 人権・男女共同参画 > 草加市男女共同参画フォーラム2025 「いま必要な性教育を考える」を開催します

草加市男女共同参画フォーラム2025 「いま必要な性教育を考える」を開催します

更新日:2025年9月29日

重要性を訴えられることの多い「性教育」。
一体どんなことを学ぶのか?
いつから、どんなふうに伝えるものなのか?
アップデートしておきたい知識は?などなど・・・改めて考えてみませんか?

日時

令和7年11月23日(日・祝)午後1時30分から午後3時30分まで(開場:午後1時~)

会場      

草加市文化会館 1階 レセプションルーム

講師

助産師・性教育You Tuber・NPO法人コハグ 代表理事 シオリーヌ(大貫 詩織) 氏

募集人数・費用

70名(応募者多数の場合は抽選)・無料

申込み

  • 10月31日(金曜日)までに人権共生課へ、下記必要事項を明記してメール(jinken-kyosei@city.soka.saitama.jp)またはハガキ(10月31日必着)、FAX(048-927-4955)で。
    (チラシのQRコードを読み取ると、メール作成画面が開き便利です。)
  • 必要事項
    1タイトル:11月23日男女共同参画フォーラム申込、2名前(ふりがな)、3住所、4電話番号、5同伴者の名前(ふりがな)、6手話通訳希望の有無
  • 申込み期限:10月31日(金曜日)まで
          

その他

  • 手話通訳あり。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

人権共生課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0825
ファクス番号:048-927-4955

このページに関するアンケート

男女共同参画フォーラム「いま必要な性教育を考える」を開催します