更新日:2024年7月25日
あらゆる人権問題の相談を人権擁護委員がお受けします
人権擁護委員とは、市区町村長が推薦し、法務大臣が委嘱した民間の人たちです。
現在草加市では、8人の人権擁護委員が配置され、人権相談や啓発活動を行っています。
例えばこんなことで困っていませんか?
- 離婚や扶養、相続などの家庭内の問題
- 変なうわさをたてられ、名誉や信用を失った
- LGBTQ(性的少数者)のお悩み
- インターネット上でプライバシーを侵害された
- セクシュアル・ハラスメントを受けている
- 体罰やいじめを受けた
- 子ども、高齢者が虐待を受けている
- 結婚や就職の際に差別的取扱いを受けた
草加市での人権相談は、毎月1回市内の公共施設等で実施しています。
令和6年度は次のとおり実施します。相談は無料で予約も不要です。
相談内容は秘密厳守でプライバシーも守られます。
開催日程
日 付 | 時 間 | 会 場 |
4月24日(水曜日) | 午後1時~4時 | 草加市役所 |
5月22日(水曜日) | 午前9時~正午 | |
午後1時~4時 | ||
6月12日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
7月24日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
8月28日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
9月25日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
10月23日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
11月27日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
12月25日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
1月29日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
2月26日(水曜日) | 午後1時~4時 | |
3月26日(水曜日) | 午後1時~4時 |
関連リンク
- さいたま地方法務局(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
人権共生課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0825
ファクス番号:048-927-4955