更新日:2015年6月10日
質問
市内にある「コミュニティセンター」と「ミニコミュニティセンター」の違いについて教えてください。
回答
コミュニティセンターは、地域の住民活動の拠点施設であり、会議や集会、サークル活動等、地域住民の集いの場として、また、ふるさと意識の創造を目指して設置された施設です。市内には7館のコミュニティセンターがあります。
ミニコミュニティセンターはコミュニティセンターよりも身近で、より市民の活動を促進できるように設置された施設であり、全館ともに和室と会議室があります。市内には6館のミニコミュニティセンターがあり、年中無休の無人施設です。
このページに関する問い合わせ先
みんなでまちづくり課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0796
ファクス番号:048-922-3406
つながり共創室 電話番号:048-922-0527 ファクス番号:048-922-3406