更新日:2024年12月2日
質問
市税等を納め忘れて納期限(使用期限)を過ぎてしまいましたが、今持っている納付書で納められますか。
回答
お手元の納付書にQRコードがついている場合
納付書裏面に記載のある市指定金融機関及び収納代理金融機関、その他地方税統一QRコード対応金融機関(外部サイトにリンクします)、市役所、谷塚・松原・新田サービスセンターで納めることができます。
お手元の納付書にQRコードがついていない場合
納付書裏面に記載のある市指定金融機関及び収納代理金融機関(ゆうちょ銀行・郵便局を除く)、市役所、谷塚・松原・新田サービスセンターで納めることができます。
なお、使用期限の記載のある納付書は、その期限までコンビニ、スマホ決済アプリ、地方税お支払サイトでも納付できます。
注意事項
- 金融機関では、納期限経過後に納付する際に延滞金計算は行われません。延滞金が発生する場合は、後日延滞金の納付書を送付しますので、指定期日までに納付してください。
- 三井住友銀行及び三井住友信託銀行は、令和5年3月31日をもって草加市に納める市税などの窓口収納の取扱いが終了しました(地方税統一QRコードつき納付書を除く)。
- 三菱UFJ銀行は令和6年3月31日をもって草加市に収める市税などの窓口収納の取扱いが終了しました(地方税統一QRコードつき納付書を除く)。
- みずほ銀行は、令和7年3月31日をもって草加市に収める市税などの窓口収納の取扱いが終了します(地方税統一QRコードつき納付書を除く)。
このページに関する問い合わせ先
納税課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
管理係 電話番号:048-922-1098 ファクス番号:048-920-1502
第1納税係 電話番号:048-922-1124 ファクス番号:048-920-1502
第2納税係 電話番号:048-922-1126 ファクス番号:048-920-1502
特別滞納整理係 電話番号:048-922-3417 ファクス番号:048-920-1502