メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 市政 > 調査・統計 > 国勢調査の調査員を募集します

国勢調査の調査員を募集します

更新日:2025年3月1日

概要

 総務省統計局、埼玉県及び草加市では、令和7年10月1日を調査期日として、国勢調査が実施されます。同調査は、統計法に基づいて行われる国の基幹統計調査で、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、重要な統計調査です。

 本市における当調査に約1,200名の調査員が必要となり、従事していただける調査員を募集します。

調査員とは

 「調査員」とは、草加市内の調査対象である世帯等を訪問し、調査票を配布するとともに、統計調査の趣旨や内容などについて説明を行い、記入された調査票の回収・審査・整理などをしていただく方になります。調査活動に支障が出ない範囲で、ご自身の都合に合わせて従事できます。

調査地区

 草加市全域

勤務時間

 説明会等の日時指定があるものを除き、ご自身の都合に合わせて従事できます。

職務内容

 担当調査区の把握、調査票の配布、調査票の回収

調査スケジュール(予定)

項目

実施時期

実施内容

1

8月下旬~9月上旬

調査員事務打合わせ会へ出席し、調査方法などの説明を受けます。

2

9月中旬~9月下旬

担当調査区内の世帯を訪問し、調査書類を配布します。

3

10月上旬~10月中旬

必要に応じて世帯から調査票の回収をします。

調査票未提出世帯への督促をします。

4

10月下旬~11月上旬

調査書類を整理した上で、調査員受領会へ出席し、市へ書類の提出をします。

 

報酬額

 約3万5千~7万円程度

 注:担当調査区数、世帯数によって変動します。

 

応募資格

 1、20歳以上の健康な方

 2、責任をもって調査事務を遂行できる方

 3、秘密の保護に関し信頼のおける方

 4、選挙・警察用務に直接かかわりのない方

 5、暴力団やその他反社会的勢力との関係がない方

必要書類

履歴書(様式自由)
注:顔写真付きのもの
印鑑(ゴム印、シャチハタ不可)
口座番号のわかるもの(通帳、キャッシュカード等)

 

応募方法

 履歴書を提出いただいた上で、簡易な面接を行います。

 詳細については、庶務課統計係までご連絡ください。

【お問合せ先】

 草加市庶務課統計係

 電話番号  048-922-0973(直通)

 受付時間  午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)

このページに関する問い合わせ先

庶務課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文書管理係 電話番号:048-922-0954 ファクス番号:048-922-3091
行政係 電話番号:048-922-0969 ファクス番号:048-922-3091
統計係 電話番号:048-922-0973 ファクス番号:048-922-3574
窓口サービス調整室(おくやみ) 電話番号:048-922-0960 ファクス番号:048-922-3091

このページに関するアンケート

国勢調査の調査員を募集します